メッセージ MESSAGE
なんだろうのその先へ
子どもの遊びが深まる時、そこにあるのは探究心、探究心は子どもが世界とつながる扉、「なんだろう」の向こうにはどんな世界があるんだろう、開けて 踏み出し 進んでいける、私たちはなんだろうのその先へ導く存在でありたい
保育の特徴 NURTURE FEATURE

育児担当制
着替えや食事を特定の保育者が行うことで安心でき、ありのままを受け入れてもらえるので自己肯定感が育まれます(0~2歳)

文化・伝統の継承
地域の文化や国の文化に触れ、自らのアイデンティティを獲得できる環境を用意する。

多様なコミュニケーション
幅広い感性と他者理解の心を育むために、異なる世代や異なる文化を感じられる様々なコミュニケーションを進める。

豊かな自然体験、動植物との関わり
自然に関する原体験を通して、自然・命の不思議さや偉大さを感じ、また、自然への興味・関心を深め関わることで、自然と共生する心を養う。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 美しい保育空間づくり
幼少期の生活環境は、原風景として子どもの記憶に擦り込まれ、大人になってからの行動にも大きな影響を与えます。子どもを幼稚な存在と決めつけ「かわいく」飾り立てるのではなく、美的センスや色彩感覚を養う基礎的な時期として、「美しさ」と「学び」という基準で室内空間を見直します。
- 高い天井のホール
雨の日や暑い夏の日にも、子ども達が思いきり体を動かすことができる環境です。
保育理念・方針 POLICY
私たちは、全ての子どもに対し、短期的な結果を求めるのでなく、生涯消える事の無い 生きる力”「3つの心」を育てたいと思っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、慣らし保育、内科検診
5月
ウキウキスキンシップ~親子園外保育~
6月
個人面談(乳児)
7月
歯科検診、夕涼み会、水遊び
8月
、プール
10月
ピクニック、内科検診、わくわくレモンキッズの日(運動会)
11月
個人面談(幼児)
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び、生活発表会
2月
豆まき
3月
ひなまつり、卒園式、卒園おめでとうの会、入園進級説明会
その他
誕生会、
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- レイモンド東矢倉保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒525-0054滋賀県草津市東矢倉1-5-18
- アクセス
- JR琵琶湖線南草津駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 8 12 12 16 16 16 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 5 1
- 利用料金
保育料 0円~62100円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0775162850
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。