メッセージ MESSAGE
緑の木々に囲まれた静かな環境で
当園は住宅地帯にあり、周辺を小学校や小高い山、緑の木々に囲まれた静かな環境の場所にあります。自主性やおもいやりがあり、自然や動植物を愛する心を育てる事を方針にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

教室など
週1回の体操教室(3歳以上)、月2回の習字教室(5歳)、5月~11月の水泳教室(3歳以上)、広報誌の発行、花いっぱい運動に参加
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
保育理念・方針 POLICY
自然や動植物を愛する心を育てる。自主性を育てる。おもいやりの心を育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子遠足バス
6月
園児の歯科検診健康診断、花いっぱい運動(4歳児以上)、じゃがいも掘り
7月
七夕祭り納涼保育(5歳児)
9月
運動会、敬老会との交流会(45歳児)
10月
お店屋さんごっこ、老人会との交流バス遠足
11月
七五三、花いっぱい運動(4歳児以上)、さつまいも掘り
12月
お遊戯会健康診断餅つき
1月
人形劇の公演、敬老会との交流会試食会、ディケアサービスとの交流会(45歳児)
2月
まめまき、老人会との交流会(45歳児)
3月
ひなまつり、お別れ遠足お別れ会、卒園式修了式
その他
毎月 お誕生会、避難訓練、週1 体育教室、月2 習字教室、5月から11月 水泳教室、年6回 交通安全教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 時津東保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒851-2102長崎県西彼杵郡時津町浜田郷1434-5
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 70 6 12 12 13 13 14 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 1 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~68500円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 PM600以降は200円(19時以降は超過料として200円)
- 電話
- 0958825803
- メール
- higashihoikuen.1977@isis.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。