メッセージ MESSAGE
いきいきあそぶ子 あそびは未来につながる!
うわまち幼稚園は、0歳(6ヶ月)から就学前のお子さまの一貫した教育・保育を行っています。 『あそびは未来につながる』を掲げ、たくさんの「あそび」に夢中になるなかで、子どもたちの生きる力が育つ教育を目指しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
通園バスあり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
エレベーターあり
園庭に遊具あり
監視カメラあり
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
異文化交流
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
制服あり
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY

幼稚園時代は、「心」も「体」も大きく広く成長します。 その時期に、「夢中になってあそぶ」ことが、お子様の心・体の成長のためにとても大切なことと考えています。 なぜなら、「夢中になってあそぶ」ことで、自分の好きなことを見つけたり、挑戦したくなったり、お友達が欲しくなったり、自分の気持ちを伝えたり… しつけ・規律だけではなく、「夢中になってあそぶ」ことが、子どもたちの未来を形づくる【生きる力】【生活に立ち向かう力】の芽を育てると考えています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
運動会ごっこ・さつまいも苗植え(年長)・はだしあそび・児童図書館に行ってみよう
6月
ふれあい動物村
7月
プール遊び・ファミリーコンサート・夏季保育
9月
うんどうかい
10月
秋の遠足・さつまいも掘り・カレーライス会
11月
おゆうぎ会
12月
おもちつき・個人面談
1月
わたしの赤ちゃん作り(年長)・遠足(年中・長)
2月
まめまき・鍵盤ハーモニカ発表会
3月
ひなまつりパーティー・卒園をお祝いする会・卒園式
その他
*上記行事の他に毎月のお誕生日会、ファミリー保育(異年齢保育)、防災訓練、内科・歯科検診、交通安全教室、はみがき教室を行います。 *行事は、年度によって変更する場合があります。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園 うわまち幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒238-0017神奈川県横須賀市上町2-10
- アクセス
- 京急本線横須賀中央駅から徒歩で7分京浜急行バス「文化会館前」から徒歩で1分
- 設立年
- 1954年
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0468233857
- 法人名
- 学校法人横須賀田中学園
- 備考
インスタグラムもやっています! 「うわまち幼稚園」で検索してください。 https://www.instagram.com/uwamachiyouchien/