メッセージ MESSAGE
みんな仲良く、自分のことは自分でできる
これからはじまるこども園生活ですが、季節に応じた様々な体験を通して「できた」という達成感や充実感をたくさん味わいながら、お子様それぞれの感性で成長の糧として健やかに成長していただけることを願い日々教育および保育をしてまいります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

縦割り保育
異年齢の園児が一緒に活動する「縦割り保育(なかよし)」を実施しています。縦割り保育を通じて、思いやりの心や主体性、生きる力を身につけます。その活動として、七夕集会や運動会のための準備を一緒に行ったり、お誕生会の後のレクリエーション・クッキングなどがあります。

特別保育
週1回、外国人講師による英語教育、専任の体育指導員による体操指導を設けております。また月1回、リトミック指導を行っています。運動会や発表会に向け、音楽講師による指導を依頼して、日本太鼓、鼓笛による音楽指導も行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
- 農園
園内の給食は、スチームコンベクションを使用して揚げ油等をあまり使わず健康的です。また、園の農園がありますので、いろいろな野菜(イモ類・きゅうり・トマト・大根など)を育てて、給食に取り入れております。自分達で作った野菜を味わうことによって、子ども達の好き嫌いも改善されていきます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大利根ふじこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒349-1132埼玉県加須市旗井547-1
- アクセス
- JR宇都宮線,東武日光線栗橋駅から徒歩で24分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~15:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20
- 利用料金
延長保育料 対象児ー90分にき300円(月極契約割引あり)
その他 ・特別保育費(体操教室・英語教室):1号認定・2号認定1000円/月 ・行事費全園児ー1000円/月
- 電話
- 0480723805
- メール
- otone-fuji@educet01.plala.or.jp
- webサイト
- https://otonefuji.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。