メッセージ MESSAGE
のびのびと遊ぶ子どもたち
晴れた日は全園児が遊べる広い園庭や目の前の田んぼや公園、雨の日は広いゴムチップ敷のアプローチや屋内のホール。私たちは毎日のびのびと遊ぶ子どもたちを見守っています。 遊びの中で思考力や集中力・コミュニケーション力・好奇心が育ち、子どもたちのその後の学びが豊かになります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
健康な子どもたちを育てるためには食育は欠かせません。栄養士によるバランスの取れた献立、地産の食材・米・調味料をなるべく用いた完全給食を提供しています。
また、子どもたちは土づくりから野菜を育て、その野菜と自家製の味噌を使ってクッキング。日々の食育の中で食べ物の大切さ、感謝の心を育てています。

絵本の読み聞かせ
当園にはテレビが一切ありません。
たくさんの良質な絵本に囲まれて生活する中で、子どもたちは相手の気持ちを想像できる豊かな感性を育んでいきます。

英語教室
月に2回、外国人の先生との英語教室を行っています(きりんぐみ・ぞうぐみ)。
異なる言葉を話し、瞳の色が異なる海外の人とふれあうことにより、英語だけではなく、自分と異なる習慣や外見の人を認め合う思いやりのある優しい心を育んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 体育教室
月に2回、子どもたちは専門の体育の先生からの指導を受けています(きりんぐみ・ぞうぐみ)。 マット運動などを通じて体の発達だけではなく、できなかったことができるようになる達成感や自信を持ち、心身ともに成長しています。
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式(保護者参加)、春の遠足
6月
ファミリー参観(保護者参加)
7月
お泊り保育
8月
夕涼み会(保護者参加)
10月
運動会(保護者参加)、秋の遠足(保護者参加)、交通教室
12月
お遊戯会(保護者参加)、もちつき会、クリスマス会(自由参加)
1月
収穫祭
2月
節分
3月
ひなまつり会 卒園式
その他
誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あかつき保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒840-2102佐賀県佐賀市諸富町為重457
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 2
- 利用料金
保育料 0円~66300円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 100円/30分
その他 保護者の会費:500円/月 月刊絵本代:400円程度/月 個人シール、名札、連絡帳(出席ノート)、お誕生日カード、帽子・その他 実費徴収(2000円程度) (3歳以上児希望者)体操服・かばん・ナイロンバック・あそび着・その他 実費徴収(15000円程度) (1号認定)(主食)800円/月、(副食)3700円/月、土曜・長期休業中利用 200円/回 (2号認定)(主食)800円/月、(副食)4500円/月
- 電話
- 0952474783
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。