メッセージ MESSAGE
ひとりひとりの「生きる力」をより豊かに
・子どもたちが愛されていると感じられるように保育をしていきます。・家庭と手を携え、子どもの成長を共に喜び合える保育をしていきます。・地域の人々と触れ合い、地域と連携して保育をしていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
・子どもたちが愛されていると感じられるように保育をしていきます。・家庭と手を携え、子どもの成長を共に喜び合える保育をしていきます。・地域の人々と触れ合い、地域と連携して保育をしていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式、家庭訪問
5月
子どもの日、内科検診、チャレンジデー
6月
家庭の日(手作りプレゼント) 、保育参観 、歯科、眼科検診、お楽しみ会
7月
プール開き、七夕
8月
プール遊び、プール参観
9月
お月見
10月
運動会、バス遠足、敬老の集い、内科検診
11月
町文化展作品出展 、個人面談(4歳児)
12月
生活発表会、クリスマス会
1月
お正月あそび、郵便ごっこ、個人面談(5歳児)
2月
節分、保育給食参観、お別れ遠足
3月
ひなまつり、お別れ会、卒園式
その他
散歩、リズムあそび、絵本貸し出し、誕生日会、避難訓練、身体測定、ピクニック(お弁当日)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- はるかぜ保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒649-2102和歌山県西牟婁郡上富田町岩田1674-1
- 開所時間
平日 7:30~19:00 土曜 7:30~12:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 170 14 18 38 50 50 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他32 1
- 利用料金
延長保育料 15 分ごとに 100 円
その他 ①主食費(米・麺) 3ヶ月に1回 1100 円 *3歳児以上 ②副食費(おかず・おやつ) 1 ヶ月 4500 円 *3歳児以上 ③傷害保険掛金 240 円 ④保護者会費 1ヶ月 400 円(年2回に分けて徴収) ⑤上記のほか、新年度用品・かばん・カラー帽子・園服等について、ご負担いただく ことがありますが、徴収額は年齢等によって異なります。
- 電話
- 0739342611
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。