メッセージ MESSAGE
もりとやまのあるほいくえん
園庭に『森と山』があり、豊かな自然につつまれています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

環境によるほいく
こどもはあそびによって、生涯にわたる生きる力の基礎を獲得します。そのため世界中で、乳幼児期にはあそびを通した教育を行っています。
あそびを中心的な活動とするために、環境を構成しなければなりません。
そこで「環境を通して行う教育」が大切となります。
自然の素材に囲まれ、応答性・多様性・想像性に優れた遊びの素材である「森の中」こそが、こどもの「能動性を引き出せる」のに極めて都合が良いと言えます。

親子ふれあい遊び(親子行事
こどもが自分自身をもっともっと大好きになるために・・・・
こども達がお父さん、お母さんの愛情を十分に感じながら、ゆっくりと会話を楽しみ、お父さん、お母さんもこども達と一緒に夢を語る。
そんな時間をみんなで共有したいと思います。
親子で参加する行事の日を用意しています。

協同的学び
先生にやらされるのではなく、自分たちで考えて、自分たちで決めて、みんなでやってみる経験。
協同的学びは日常の生活の中の遊びの中にあります。
こういったあそびの中での経験を積み重ねることで、それぞれの相手の立場を理解し、自分の考えや葛藤だけでなく、集団の意思や対立を解決する能力を持った大人になってほしいと思います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- もりのほいく
園庭に『森と山』があり、豊かな自然につつまれています。
保育理念・方針 POLICY
生活からゆたかな遊びを生み出します。遊びから学びを育てます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
6月
親子ふれあいあそび
7月
夕涼み会
10月
運動会、ハロウィンパーティー
11月
デイキャンプ(年長児)
12月
クリスマス会
3月
卒園式
その他
山ごはん(春秋)、遠足
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 片田保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒514-0075三重県津市片田志袋町384
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19
- 利用料金
保育料 0円~48000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 500円/1回・5000円/月 (第二子半額)
その他 通常の保育料は自治体の階層表に則ります。 購入が必要なもの:帽子・月刊誌・カバン・トレーニングウェア(12000円程度)
- 電話
- 0592370585
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。