メッセージ MESSAGE
たくましく 思いやりのある子
保護者や地域の人たちと協働して魅力ある環境作りに努めます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

地域交流
高齢者施設への訪問などを実施しています。

食育
畑での野菜の栽培、苗植え、種まき、草取り、水やり、収穫、そしてクッキング保育を実施しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
広い園庭には遊具がたくさん設置されています。
保育理念・方針 POLICY
保育を必要とする子どもの保育を行い、その健全な心身の発達を図ります。子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進します。子どもの健やかな成長のために、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
5月
こどもの日を祝う会 3園交流(1)(5歳児)
6月
内科健診歯科健診 歯みがき指導 保育参加給食試食会(3歳以上児) プール開き
7月
七夕会 幼児園夏まつり 個別懇談会
10月
運動会 遠足バス遠足 内科健診歯科健診 歯みがき指導 市民展
11月
新入園児体験入園 保育参加給食試食会(未満児) 地域公開 高齢者施設訪問(4.5歳児) 3園交流(2)(5歳児)
12月
おたのしみ会(3歳以上児) クリスマス会
1月
修了記念撮影 人形劇鑑賞 個別懇談会
2月
豆まき 保育参加(3歳以上児) 新入園時健康診断 いきいきサロン交流 3園交流(3)(5歳児)
3月
ひなまつり会 思い出遠足 なかよし交流会 修了式卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 一色幼児園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒509-6121岐阜県瑞浪市寺河戸町190-1
- アクセス
- JR中央本線(名古屋-塩尻)瑞浪駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~13:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後8ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 5 15 20 20 20 20 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他26 1 1
- 利用料金
保育料 市町村民税所得割課税額に応じて0~57900円
延長保育料 階層区分に応じて3歳児未満は0~6700円
- 電話
- 0572671817
- メール
- isiki-ho@city.mizunami.lg.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。