メッセージ MESSAGE
『いてくれて ありがとう』
保育の特徴 NURTURE FEATURE

たくさんのともだちや自然と存分にかかわり遊びます
一人ひとりの心と身体がのびやかに、そして健やかに育まれるよう、たくさんのともだちや自然と存分にかかわり 遊びます。 自ら触れて感じた体験を大切にするため、季節ごとの行事や地域との交流、食育活動を 年齢に応じて すすめていることも 学園の特色です。

お互いにふれあい 感じ合う大切な環境
のびのび学園には、児童発達支援事業所「めばえ学園」、生活介護事業所「どっぽ舎」が併設され、同空間の中で 日常的に遊びや 生活交流があります。お互いにふれあい 感じ合う大切な環境です。

保育はご家庭と共に育まれるものと考えます
お子さんの様子や子育ての想いを綴るおたよりちょう”を 通し、ご家族と共に 日々の成長を実感し、積み重ねることを大切にしております。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
輪の中でこどもたちが共に育ちあう
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、個別面談
5月
親子遠足
6月
健康診断①(内科歯科)、観劇会、フリー参観週間①、おとまり会(夕涼み会)、夏の園外保育(年長年中児)
7月
七夕会、プール開き、夏まつり
9月
フリー参観週間②
10月
合同運動会、秋の園外保育(年長年中年少児)、総合避難訓練、個別面談②
11月
フリー参観週間③、お仕事を知る会、健康診断②(内科歯科)、いも煮会(保護者会主催)
12月
クリスマス会
1月
もちつき会、フリー参観週間④
2月
豆まき会
3月
ひなまつり学習発表会、フリー参観週間⑤、卒園児卒園旅行卒園式進級式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- のびのび学園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒963-8047福島県郡山市富田東2-124
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 9 10 18 12 12 19 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 4
- 利用料金
保育料 0円~70000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 18:30~19:00・100円/、19:00~19:30・300円
その他 給食主食代(1000円)、副食代(4500円)
- 電話
- 0249337350
- webサイト
- https://www.
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。