メッセージ MESSAGE
みんなで育て、みんなで育つ
常に子どもを真ん中に職員と父母が手をつなぎ支えあい、成長しあうことを大切にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

クッキングなどの食育
子どもの心と身体を育てる安心安全な給食づくり、クッキングなどの食育にも取り組みます。

音楽リズムあそび
自分の体の隅々まで意識して、指先を伸ばしてみたり、走ったり止まったりとコントロールする力が伸びていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭
園庭にはログハウスや芝山、うんていなどがあります。
保育理念・方針 POLICY
(運営方針) ①子どもの全面発達をめざします。②産休明けの子どもをあずかる保育園として、共同保育所の伝統を守り、発展をめざします。③お母さんたちの働く権利を保障するために、長時間保育を行います。④経営内容を公開し民主的な運営を行います。⑤保育運動の前進をめざし努力します。⑥地域の子どもたちやお母さんの『子育て支援センター』として活動します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
5月
春の遠足、健康診断
6月
プール開き、歯科検診
7月
七夕まつり、5歳児おとまり会
8月
みんなでおよぎっこ
9月
敬老の集い
10月
運動会(2018年度は9月)、秋の遠足
11月
絵画展、やきいも大会、健康診断
12月
クリスマス会
1月
人形劇
2月
はるまつり(生活発表会)、豆まき
3月
遠足、お茶会(年長)、卒園式、進級式
その他
リアル保育の会(保育参観)、バザー、夏まつり
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- のぎく保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒456-0053愛知県名古屋市熱田区一番2-46-16
- アクセス
- 名古屋市営地下鉄名港線六番町駅から徒歩で20分名古屋市営地下鉄名城線熱田神宮西駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:15~20:15(延長保育 18:15~20:15) 土曜 7:15~19:00(延長保育 18:15~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 70 10 10 14 12 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23 4
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育料(標準時間)1816~30分ごと100円ずつ加算 短時間)1701~1816まで200円 以降30分ごと100円ずつ加算 夕食代300円/1食
その他 レンタルオムツ代:0歳児3900円、1歳児以上2800円 口拭きタオル代:150円/月 主食費(3歳児以上)670円 副食費(3歳児以上)4500円/月 教材費(カラー帽子、スイムキャツプなど)幼児クラス*事前に希望を確認し、卒園児に返却1500円程度 行事参加費(遠足時のバス代等)1000円/年間、日本スポーツ振興260円/年間
- 電話
- 0526533952
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。