保育の特徴 NURTURE FEATURE

お茶室保育
・礼儀作法の基本を体験し、それを繰りかえしながら、人に対する思いやりや何事にも感謝する心を育みます
・茶道を通して、日本の伝統文化にふれ、それを理解することで、豊かな心を育ます
・ゆったりとした気持ちで、四季の花を楽しみ、お菓子とお茶を戴き、おもてなしの心を育てます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員100名以上
保育理念・方針 POLICY
幼保連携型認定こども園教育保育要領・保育所保育指針・幼稚園教育要領に基づき、園で定める教育及び保育のねらいを踏まえ、 発達段階に即した内容の教育・保育課程、指導計画を作成するとともに、特に、健康的な成長を促すために、菜園活動等から食育について、 また、教育的観点から、茶道をとおして社会生活における望ましい習慣や態度を身に付けることについて重点的に取り組む めざす子どもの姿 ・心身共に健康でしなやかな子ども。 ・よく見、よく聞き、よく学び、よく考え、創造し、自ら行動する子ども。 ・友だちや自然を大切にし、慈しみの心にあふれた子ども。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園ひかりえん
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒725-0301広島県大崎上島町中野3838
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 5 1
- 利用料金
保育料 0-2歳:0円~64900円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円
その他 保護者会費 1200円(年間) バス送迎利用料 3000円(月) 制服・帽子・工作道具代 11000円(入園時購入品)
- 電話
- 0846642598
- メール
- info@hikarien.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。