メッセージ MESSAGE
明るく元気な子 思いやりのある子 創造性豊かな子
住宅地に位置しますが、園の敷地内には緑がいっぱいです。 園内の山にはアスレチック設備があり、子どもたちの人気の場所です。 いつでも子どもたちの元気な声が聞こえてくる尾道めぐみ認定こども園にぜひ遊びにきてください。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

国際性を育てます
これから必要なのはコミュニケーションの道具として使える英語力。
専任の先生と、遊びやゲームの中で楽しみながら発音を覚える英語教室。
好奇心旺盛な子どもたちは無理なく吸収し、知らず知らずのうちに慣れ、驚異的に成長していきます。

音感教育
子どもたちの音感やリズム感は、幼児期に基礎が作られます。
当園では鼓笛指導や、鍵盤ハーモニカを通じて音感教育を行っています。

体力づくりをします
広い園庭を利用して、アスレチック・サーキットトレーニングで体を鍛えています。
鉄棒やマット運動、跳び箱や縄跳びなど、子どもは大好きで、毎日楽しみながら体力作りに励んでいます。
専任の先生による体育教室もおこなっています。

想像力を養います
成長の過程においてはぐくまれる7つの独立した機能(視覚・聴覚・触覚・運動・言語・手の機能・想像力)に情報を送ることによって、
各機能の向上が促され大きく成長します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
1.すこやかでたくましい心と体を育てます 2.基本的な生活習慣を育てます 3.人と自然を愛する人間性を育てます 4.創造的な思考力と豊かな想像力を育てます
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、みなと祭り出演(年長児のみ)
5月
春の遠足、人形劇鑑賞
6月
消防署見学、保育参観
7月
プール開き、お泊り保育(年長児のみ)、七夕まつり会
8月
スイカ割り、夕涼み会
10月
運動会、交通安全教室、ハロウィン
11月
いもほり、秋の遠足
12月
お遊戯会、クリスマス会、キャンドルサービス 、おもちつき
2月
豆まき大会
3月
ひなまつり会、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 尾道めぐみ認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒722-0022広島県尾道市栗原町9629-1
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 0-2歳:0円~60400円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円
延長保育料 乳幼児ともに1回300円 (月3000円を上限)
一時保育料 1回350円(※ただし、1カ月利用回数10回を限度とする)
- 電話
- 0848226433
- メール
- 6433@keisen-megumi.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。