メッセージ MESSAGE
個性を尊重
祇園風の光保育園はお子様一人ひとりに目を向け、個性を尊重した上で、就学までに「自己肯定感の持てる子ども」「自己決定のできる子ども」を目指して保育しております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
給食は、栄養士管理の下、薄味で素材そのものの味を活かした和食を中心に自園調理を行い、時には農業体験を通し子どもたちと保育者とで作付けから収穫まで行った様々な野菜も彩りを添えています。
大切に育て、大切に食べさせてもらうことが食育の一端を担ってくれています。
また、年に数回ある調理保育では、様々な調理に関わり、子どもたち自身が給食の一部を提供する立場で、食の大切さ・つくる喜びを味わっています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
保育理念・方針 POLICY
健康な生活の大切さがわかり、食事、休息を十分にとり基本的な生活習慣が身につけられる子ども いろいろな場面で自分の遊びを見つけ出し、十分に遊びこめる子ども 人の話がよく聞けて、自分の思った事、考えたことをいろいろに表現できる子ども 身の回りの自然に興味や関心を持ち、動植物に触れるなどの経験を喜んでする子ども 小さい子や、困っている子への思いやりの気持ちをもち、お互いに助け合うことのできる優しさが持てる子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
12月
クリスマス会
2月
節分
3月
お別れ遠足、卒園式
その他
お誕生会、避難訓練、園外保育、健康診断、歯科検診、親子ふれあいでー、立ち合い訓練、親子deワークショップ
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 祇園風の光保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒350-1307埼玉県狭山市祇園21-45
- アクセス
- 西武新宿線狭山市駅から徒歩で14分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~16:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 75 6 12 12 15 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 19
- 利用料金
保育料 0円~62400円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 200~500円/30分 【月極】1830まで2000円、1900まで4000円
その他 カラー帽子:990円、氏名印:180円、おたよりケース:220円、お誕生日カード:230円、乳児連絡帳:360円、 【3歳児以上】出席カード:270円、出席シール:260円、クレヨン:660円、自由画帳:187円、のり:190円、はさみ:400円、粘土セット:1518円、お道具箱:660円 体操服:4620円、縄跳び:540円、遠足時の貸切バス代:実費、主食費:2000円/月、副食費:4500円/月 【駐車場】月極:2000円、チケット10枚綴り:1500円、布団乾燥:440円/月、災害共済掛金:315円/年、卒園積立金:600円/月
- 電話
- 0429374445
- メール
- kazenohikari@zb4.so-net.ne.jp
- webサイト
- kazenokai.ed.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。