メッセージ MESSAGE
郷土を愛し、健康で明るくたくましい子ども
保育専門の職員がいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

地域の方との交流
夏まつり、運動会、秋まつりなど大きな行事には地域の方との交流を大切に行っています。

和太鼓
和太鼓に取り組んでいて町のまつり(ふるさとまつり、農業まつり)への出演に出場しています。

見学
保育園はいつでも見学できます。事前にご連絡下さい。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
少人数の保育園のため、年齢・月齢に応じたクラス編成で、混合児クラスが存在する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式
5月
小運動会 避難訓練(消防署依頼)親子遠足 玉ねぎ引き 尿検査
6月
歯科健診 健康診断 交通安全教室(第1回)
7月
七夕会 保育参観
8月
夕焼け保育(2年に1回)おにぎり作り プール納め会
9月
敬老会出席秋季大運動会
10月
ハロウィン ちびっこ防火大会
11月
町展出展 子育てほっと週間 健康診断 中学生体験学習
12月
玉ねぎ植え もちつき会(相撲大会ぜんざい会)クリスマス会 ケーキ作り 大掃除 施設慰問
1月
お正月 初詣 七草粥 交通安全教室(第3回)親子クッキング
2月
豆まき 小学校学習発表会参観お店ごっこ
3月
ひなまつり会 クッキー作り 小学生との交流会 お別れ会 卒園式 終了式
その他
誕生日会身体測定避難訓練(毎月、消防署依頼 年1回)巡回図書車どんぐり号(第1、第3火曜日)英会話教室(毎週水曜日)おにぎりの日お弁当の日手づくりパンの日
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 遠竹保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒859-0167長崎県諫早市小長井町遠竹586-2
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 20 1 4 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他5 2 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~57000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0957342143
- webサイト
- https://www.tootake.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。