メッセージ MESSAGE
歴史のある保育園
子ども一人一人をあたたかい愛情で包み、発育に配慮して家庭と共に基本的な生活習慣及び態度を養い、生きる自信へとつなげることを目指します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

よく考え判断できる子どもを育む
子どもの興味や好奇心を満足させ、遊びの中から想像力や思考力、主体性を育てます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
元気で賢く優しい子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
混合保育、新年度保育開始、園児健康診断、誕生会
5月
幼年消防クラブ結成式(ひまわり)、誕生会
6月
運動会、歯科検診、歯磨き教室(ゆり、ばら、ひまわり)、個人懇談(ゆり、ばら、ひまわり)、プラネタリウム見学(ひまわり)、誕生会
7月
プール開き、七夕会(ゆり、ばら、ひまわり)、夕べの集い、夕涼み会、誕生会
8月
お盆、混合保育、誕生会
9月
交通安全教室(ゆり、ばら、ひまわり)、防災センター見学、保育参観、誕生会
10月
人形劇観劇、園児健康診断、クラス写真撮影、個人懇談(たんぽぽ、すみれ、きく、ひまわり)、誕生会
11月
みかん狩り遠足(ばら、ひまわり)、芋パーティー、誕生会
12月
発表会、もちつき、クリスマス会、誕生会、保育収め、誕生会
1月
保育初め、新幹線車両見学(ひまわり)″未定、誕生会
2月
幼年消防クラブ終了式(ひまわり)、卒園児交流会(ひまわり)、誕生会
3月
ひなまつり会、お別れ遠足、お別れ会、誕生会、卒園式(ばら、ひまわり)、保護者懇談会、混合保育
その他
◎体育教室、英語教室月一回実施(ばら、ひまわり)◎キッズサイエンス月一回実施(ひまわり)◎毎月、計画に沿って避難訓練を実施します。【火災、地震、防犯、水害】◎子育て広場 ふたば月一回(未就園児対象)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- すぎのこ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒860-0051熊本県熊本市西区二本木4-22-25
- アクセス
- 熊本市電A系統田崎橋駅から徒歩で17分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 9 12 15 18 18 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15 1 1
- 利用料金
保育料 0円~58000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0963556725
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。