メッセージ MESSAGE
「よりよい家庭関係への支援」「人としての喜びをもって地域に貢献」「たゆまぬ研鑽で成長と進化」をモットーに、保育園と家庭が一つにつながる保育を実践し、信頼と絆でより良い保育を進めています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

思いやり保育
子どもたちの成長の基盤づくりの土台となるのが思いやりです。思いやりは、心の力となり人との絆に感謝し、自分も周りの人も大事にできるようになります。登園では、普段の保育園生活の中での保育士や年下の子の手伝いを通して思いやりの心を育んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
周囲を自然に囲まれた環境に恵まれ、また足を延ばすと社会生活を感じさせる商店などがあり、子どもたちの育ちに望ましい環境となっています。百登保育園の特徴は温かさです。「お子さんをどんな子に育てたいですか?」の質問にほとんどの保護者の方が「思いやりのある子」「感謝できる子」などの言葉が返ってきます。百登保育園の理念である「やさしさづくり、ひとづくり」のもと、豊かな生活、幸せな生活に向けて思いやり保育を実施しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、こいのぼり掲揚式
5月
不審者訓練
6月
保護者参加講習会、老人施設訪問(予定)、南ブロック研究会(予定)
7月
七夕まつり、プール開き、カレー造り、運動会
8月
ソーメン流し、学童交流会
9月
祖父母招き会、私保連保研大会(予定)
10月
しまぶく祭り、芋掘り、消防総合訓練、老人施設訪問(予定)
11月
11保育まつり(予定)
12月
記念撮影(予定)、クリスマス会、そばパーティー、老人施設訪問、発表会(予定)
1月
消防出初め式、ムーチー作り、卒業記念制作、社協保育研究大会(予定)
2月
節分(豆まき)、小学校にて1年生お招き会、小学校見学(予定)
3月
ひなまつり、お別れ遠足、卒園式、修了の会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 百登保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒901-2301沖縄県中頭郡北中城村島袋1927-1
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 2 0 0 0 0
- 利用料金
その他 園帽子(全年齢)¥800、お便り帳(全年齢)¥170~¥590、アルバム用写真代(前年齢)¥1000、クレヨン(3歳児~)¥530、のり(3歳児~)¥200、体育着ズボン(希望者)¥1300~1400②特別保育事業延長保育¥150/30分、¥300/1時間③特別学習もじ指導(3歳児~)テキスト1冊¥800④芋掘り代、観劇代、卒園製作費¥800~¥1700
- 電話
- 0989328118
- メール
- momotohoikuen@woody.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。