メッセージ MESSAGE
子どもも保護者も職員も笑顔の絶えないこども園
博愛社こども園では「ありがとう」「感謝します」の言葉が多く聞かれます。温もりある園舎で心地よく過ごし、緑豊かな園庭では土や花や緑に触れ、子ども達が神さまの愛を感じながら仲間との関係を紡いでいけますように。子どもも保護者も職員も笑顔の絶えないこども園でありたいと願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE
礼拝
心を静め神さまと向き合う時間を日常の中で取り入れています。感謝と祈りの時を持ち、神さまに愛されて生活する実感を覚えます。
異年齢で過ごすということ
隣のクラスとの仕切りを開けばホールのような遊び場が出現します。「お兄ちゃんがいる。」「小さいお友だちがいる。」「ボール蹴りしたら危ないね。」「靴を履かせてあげよう!」「お姉ちゃんお手てつないで。」同じような近い能力の集団と違い、相手の事を理解するのに、想像力や思いやりを必要とします。様々な人との関係の中で優しい心が育っていきます。
体験教育
自然体験・文化的体験、スポンジのように吸収するこの時期、子ども達と共に遊びを通して様々な体験を重ねます。そのようなことがきっかけとなって将来の夢に出会えるかもしれません。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 多面的支援
認定こども園には両親が外で働いている保護者もいれば、子育てや家事を中心に生活している保護者もいます。ひとり親家庭もいれば事情があって親子で住めない子どももいます。そのような様々なご家庭の事情を受け止め、多様性を認め、各ご家庭に応じての教育・保育の提供や保護者の方々の支援ができるよう、日々勉強しています。
- 自然
園庭には大きな楠がシンボルツリーとして真っすぐ空に向かって伸びています。木々や緑豊かな園庭で子ども達は四季折々の自然を感じながら生き生きと育っていきます。
- 子どもは研究者
園庭での探索活動、築山の後ろには何がある?ビオトープで泳いでいるメダカのオスやメス、ダンゴムシの図鑑、水ポンプの不思議、園庭の渋柿やザクロ、木をゆすって姫りんごを落としている姿。子どもの探求心がいっぱい育つ博愛社こども園の園庭は宝の宝庫です。ここで沢山の不思議ややってみようを体験して大きくなってほしいです。
保育理念・方針 POLICY
キリスト教精神に基づき、豊かな自然の中で子どもの幸せと健やかな成長を育み、地域社会と連携して子育て家庭の支援を行う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
端午の節句
7月
プール開き
10月
ハロウィン
12月
クリスマス礼拝および祝会(3~5歳児)クリスマスパーティー
1月
お正月遊び
2月
節分(豆まき)
3月
雛祭り、お別れ遠足(4・5歳児)、お別れ会、卒園式
その他
お誕生会、避難訓練、身長体重測定、食育活動(3・4・5歳児)、クラス懇談、春の遠足(3~5歳児)、歯科検診、プラネタリウム(4・5歳児)、保育参観、運動会、収穫感謝祭、健康診断(内科)、秋の遠足(3~5歳児)、火入れ式、ページェント
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 幼保連携型認定こども園博愛社こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒532-0028大阪府大阪市淀川区十三元今里3-1-72
- アクセス
- 大阪シティバス 十三元今里からバスで3分大阪シティバス 田川通からバスで3分
- 開所時間
- 平日 7:30~18:30土曜 7:30~18:30
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 130 9 18 20 30 30 23 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30
- 利用料金
- 延長保育料
30分毎200円
その他その他実費・上乗せ徴収あり
- 電話
- 0663023405
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。