メッセージ MESSAGE
自然に親しみ生きる喜び・命の大切さを知る子ども
保育の特徴 NURTURE FEATURE

乳児保育
乳児保育の重要性を考え、一人ひとりの成長を把握し個々の育ちを大切に「人間の基礎作り」のため乳児保育を行います。

異年齢児保育
異年齢児の子供で形成されたグループ活動を行います。年上の子は年下の子をいたわり、年下の子は年上の子に憧れる関係が作れるよう支援します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
園庭に遊具が設置されています。
- 給食
毎日バイキング形式を取り入れ配膳テーブルに盛り付けられた器から、それぞれ自分の食器に盛り付けて食べています。
保育理念・方針 POLICY
生涯にわたる人間形成の基礎を培う重要な時期であることを踏まえ、子ども一人ひとりの発達段階や家庭環境に配慮し就学までの一環した保育を提供し、地域福祉に寄与する。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式/保護者総会 お花見
5月
健康診断 親子遠足 個人面談
6月
歯科検診
7月
すみれ祭り
9月
祖父母参観(3歳以上児/地域敬老会)
10月
親子運動会
11月
健康相談 七五三参り 歯科検診
12月
クリスマス
1月
小学校見学(年長児)
2月
節分(豆まき)
3月
お別れ遠足 卒園式
その他
避難訓練 身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- すみれ韮崎保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒407-0024山梨県韮崎市本町1-17-10
- アクセス
- JR中央本線(東京-塩尻)韮崎駅から徒歩で9分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 9 18 18 25 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22
- 利用料金
保育料 市町村民税所得割課税額に応じて0~55000円
延長保育料 午後6時~おやつ代100円 午後6時半~300円
その他 3歳以上 主食費2000円 副食費4500円、保護者会費 前期2000円 後期2000円
- 電話
- 0551220118
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。