メッセージ MESSAGE
私たち社会福祉法人金努(かなゆめ)福祉会は「地域に愛され、地域になくてはならない存在」となるよう職員自ら自己研鑚に努め「夢」と「感動」を創造という理念と共に歩んでおります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体育あそび
講師の方を招いて、マット、跳び箱、組み体操、なわとびなど、体力づくりを目的とした活動を元気いっぱい行っています。友だちと力を合わせながら挑戦する心や忍耐力を養い、運動会でもその力を発揮します。

琉球舞踊
子どもが踊りやすいようにアレンジした沖縄の踊りを、専任の講師の方に習います。沖縄独自のリズムに親しみ、五感で伝統文化の素晴らしさを味わいます。軽快な踊りから、本格的な花笠、ぬち花まで、楽しく踊り運動会や生活発表会で発表します。

英語
外国人の先生に指あそびやカードゲームなどを通して、英語の発音や文化を教わっています。英語に触れながら自然に会話を楽しみます。カリキュラムに沿った英語の時間に興味関心を広げています。

リトミック
ピアノにあわせて歌ったり、体を動かしたり、心で感じたことを身体を使って表現することで心と身体の調和や自発性・想像力などを育みます。表現あそびやゲームも取り入れることによって感受性豊かな人格形成を目指しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
保育理念・方針 POLICY
【保育理念・保育方針】 一人ひとりの園児に必要な養護の機能を十分に行き届かせると共に、 集団による人間形成の場として、個々の発達に即した保育を行い、子ど も達の成長を保護者と共に感動し感謝し合えるように努めます。・仲間との遊びを通した健康な体づくりを行います・基本的な生活習慣を、身につくように援助を行います・人の話をしっかりと聞け、自分の考えを話すことができる基本姿勢を育てます・色々なことに興味を持ち感じる力を育て、夢を持つ子ども達と感動を共有します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、鯉のぼり掲揚
6月
みそ作り、竹馬作り
7月
七夕集会
8月
水遊び
9月
お招き会
10月
ミニ運動会
11月
運動会
12月
クリスマス会
1月
新年の遊び
2月
豆まき
3月
ひなまつり会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- レキオスキッズガーデン(とよみ分園)
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒901-0241沖縄県豊見城市豊見城696-1
- 設立年
- 2022年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 75 6 10 11 16 16 16 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15 2 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~52500円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0989871102
- webサイト
- http://www.kanayume.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。