保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食について
保育園では園内の調理室で調理師が給食を作っています。2才児までは完全給食になります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 ひまわり保育園は、子どもたちが、未来に向かってつよくたくましく大きく成長していくひまわりの花のように育って欲しいと願っています。 子ども一人ひとりの成長は違いますが、いつか必ず大きな花を咲かせます。 いつか花咲く未来に向かって夢と希望を持ち、しっかりとした土壌(人格形成)を作り、愛情という名の栄養をたっぷり与えられ、成長していきます。一番の栄養である太陽(保護者)の光(愛情)が常に安定して与えられるように手助けし、周りの環境(保育環境)を整えていきます。周りのひまわりたち(友達)に支えられ、遊びにくる虫たち(地域の方々等)も大好きなひまわりのためにたくさんの愛情を運んできてくれます。 そんな素敵な花畑のような夢のある保育園を目指していきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式 、新入園児歓迎会 、奉仕作業 、お花見 、消防演習参加
5月
園外保育 、徳良湖まつり参加 、親子遠足 、さつまいも植え
6月
歯科検診 、内科検診 、尿検査 、サッカー教室
7月
保育参加 、七夕 、バザー 、プール開き 、農協祭り参加 、お泊まり保育(年長児)
8月
夕涼み会 、尾花沢まつり参加 、プラネタリウム 、すいかわり大会
9月
親子運動会 、祖父母参観 、秋の遠足 、さつまいも掘り
10月
内科検診 、歯科検診 、つなひき大会 、親子芋煮会 、まるだし尾花沢参加 、やきいも大会
11月
七五三 、保育参観 、餅つき大会 、勤労感謝の集い
12月
おゆうぎ会 、老人ホーム慰問 、クリスマス会 、手作りプレゼント製作
1月
かるたとり大会 、だんごさし 、こままわし大会 、消防出初式
2月
豆まき 、お楽しみ会 、雪遊び 、雪祭り 、KIDSとんとむかし話
3月
ひなまつり 、お別れ会 、終了式 、卒園式
その他
※1年を通じてなかよしディー(異年齢児交流活動)を行っています 、※毎月英語教室運動教室を行っています
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ひまわり保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒999-4224山形県尾花沢市新町4-4-17
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 尾花沢市の保育園と同額になります。多子軽減事業もございますのでお気軽にご相談下さい。
一時保育料 3歳未満児 日額...2200円 3歳以上児 日額...1100円
- 電話
- 0237232123
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。