メッセージ MESSAGE
笑顔に出会える保育園 保護者と地域とともに
保育園は子どもたちが一日の大半を過ごします。子どもたち一人ひとりが持っている力を発揮して遊び、成長していく場所です。保育園での生活や遊びの中で、基本的な生活習慣を身につけながら、友だちとの関わりや、思いやりの気持ちをを育てていきたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

リトミック
月に一回、 外部講師の方をよんでリズム遊びや表現遊びを楽しんでいます。
リズムや音に対して身体的に反応、 行動することによって、諸感覚を鋭敏にし、 精神と身体を調和させ、 集中力や自発性、表現性などを培い、 技術、技巧によらない創造的な人間教育を目ざします。

体操・マラソン
毎朝、子どもたちの好きな曲に合わせて楽しみながら体を動かしています。 体力の向上、 健康の維持、 促進、 また神経系の発達を促していきます。

食育
地産地消で安全な食事を提供することを心がけています。
また、 食育指導や菜園活動 クッキング活動を通して食事への意欲、関心を高めていきます。

なかよしデー
毎月一回、 三歳以上児が縦割りのグループで色々な活動に取り組んでいます。
上の学年の子はいたわりやおもいやりを身につけ、下の学年の子はリードされながら幅広い活動が可能になります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 笑顔に出会える保育園 ~保護者と地域とともに~ 一人ひとりの子どもたちをまるごと受けとめ、安定して生活できるぬくもりのある保育園づくりをめざします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式
5月
こどもの日の集い 、春の親子遠足
6月
ちまき作り 、給食参観日 、個人懇談
7月
プール開き 、夏祭り
8月
七夕祭り 、プール納め 、平和集会
9月
お月見集会
10月
運動会 、秋の遠足 、いもほり
11月
公民館祭 、保育参加日
12月
生活発表会 、クリスマス会
1月
もちつき
2月
節分集会 、作品展
3月
ひなまつりお茶会 、お別れ遠足 、お別れ会 、卒園式修了式
その他
毎月の行事、誕生会発育測定交通安全指導非常災害訓練食育指導ももちゃんず(ボランティアによるお話の会)リトミックなかよしデー(異年齢活動)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 加茂保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒683-0853鳥取県米子市両三柳4612
- アクセス
- JR境線河崎口駅から徒歩で26分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 9 9 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30 1 0 6 1 0
- 利用料金
保育料 0円~58200円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 1830~1900まで70円、その他は30分毎に50円(令和4年度の金額です。変更する場合があります)
- 電話
- 0859294329
- メール
- kamo-hoikuen@lagoon.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。