メッセージ MESSAGE
医療管理に充実したシステムが取り込まれた保育園
広い園庭の小さな森(フォレスト)の中で、子どもたちが自然に溶け込みながら健康な心と体を育むことができる保育を目指します。子どもたちの健康管理、医療管理に充実したシステムが保育に組み込まれている保育園です。卒園してからも、教育・健康サポートをしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

健康管理システム
月に2回とちぎメディカルセンター下都賀総合病院小児科医(杉田憲一、獨協医科大学名誉教授)が、園医として園児たちの健康管理をしています。

音楽教室
「音を楽しむ」ことを目的とした音楽教育を行っています。毎回、園児たちの喜んでいる様子を感じています。

スポーツ教室
剣道教室や体操教室があります。

口育MTF(口腔筋機能療法)
舌を鍛え発達させる為の一連のトレーニングプログラムの総称です。舌が十分に発達しないと、口腔顔面の骨格自体が正常に発育できない為、顎がちいさくなって歯並びが悪くなったり、出っ歯になったりします。当園では0ヶ月からMFTを離乳食やミルクの与え方、お遊戯などに組み込んで行なっており、園児の健康な心身の発達を担っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりの子供が、深く大きな愛に包まれ、安心した心で、将来の「希望・夢」を育むことができる保育 真っ直ぐな心、清く美しい心、友達を大切にする心など、「心の教育」を中心に、心を育む保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式入園式、お花見(園外保育
5月
こどもの日 内科歯科検診
6月
布ぞうり作り(年中児) プール開き
7月
七夕の日の集い 夏祭り
8月
プール納め
9月
お月見(十五夜)、運動会予行練習、敬老の日の交流
10月
運動会、好月見(十三夜)、内科歯科診断②
11月
人形劇、親子遠足、発表会予行練習
12月
クリスマス保育発表会
1月
新年のあいさつ、平井焼き(年長児)
2月
豆まき、保育参観(お店屋さんごっこ)
3月
ひな祭り、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- フォレストキッズ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒329-4407栃木県栃木市大平町川連509-5
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 117 13 16 22 22 22 22 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24 3 1
- 利用料金
保育料 0円~57000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 ¥500/回、¥3000/月
一時保育料 【0〜2歳】1日(8〜17時)¥2500、半日(4時間)¥1250【3〜5歳】1日(8〜17時)¥2000、半日(4時間)¥1000
その他 新学期用品、保護者会費など
- 電話
- 0282200808
- メール
- fkids@sosinkai.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。