メッセージ MESSAGE
仏様と先生に見守られて毎日、元気に、仲良く、みんなで成長!
あらゆるものは、数え切ることのできない不思議なつながりや支えによって生かされています。支え合っている互いの違いを認め、共に生き、共に育ち合うところに「まことの保育」の実践があります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

のびのび遊べる広い園庭
広い園庭には、安全を配慮した大型遊具を配置。
ジャングルジム・バスケットゴールやボール・三輪車など、
こども達は思い思いの遊びを満喫しています。

伝統芸能でこどもを育てる
ながらく「和太鼓演奏」と「茶道」を保育に取り入れてきました。
特に和太鼓は東京から専門家をお呼びし、日々の練習を通してこども達の協調性や積極性、集中力などを養っています。

食育で偏食ゼロ
40年以上も前から「卒園までに偏食ゼロ」を目指す「食育」先駆園です。
おいしく栄養バランスのとれたオリジナルの給食を提供しており、調理設備も最新の機器を導入しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
写真共有・販売
身体測定
献立表配信
保育理念・方針 POLICY
仏教に基づいた円満な人格の形成を目指し、「素直」「明朗」「忍耐」「努力」の精神を養います。 日々の集団生活を通して健全な精神と健康な身体をつくるため、必要な基本的生活習慣を養います。 音楽・絵画・遊戯・お話に親しませながら個々に豊かな情操を培い、表現力や発表力を養います。 各種の園行事を通して自然や社会に対して知的な興味をもち、探求する態度を養います。 いろいろな遊びを通して日常生活に必要なあいさつや交通ルール・公衆道徳を身につけます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 名田保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒737-0144広島県呉市広白岳1-3-8
- 開所時間
平日 7:15~18:45(延長保育 18:15~18:45) 土曜 7:15~18:45(延長保育 18:15~18:45) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 6 12 13 18 20 21 -
- 利用料金
保育料 0-2歳:0円~65000円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円
その他 給食費別途あり
- 電話
- 0823718497
- メール
- nada.ho@ia7.itkeeper.ne.jp
- webサイト
- https://nadaho.ed.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。