メッセージ MESSAGE
人としての確かな育ち
1歳から就学前までの子どもたちが、自分らしさを充分に発揮し、あふれる笑顔で元気いっぱいに生活しています。自然のなかに出かけたり、地域の人たちともふれあったり、いろいろな経験を積み重ねる中で人と人とのつながりを大切にしながら豊かな心を育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
保育理念・方針 POLICY
養護のゆきとどいた環境のもとで、子どものさまざまな思いや欲求を受け止めながら情緒の安定を図る。自然や社会の事象など、いろいろな体験を通して豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培う。家庭や地域の人たちと連携し、共に子育てをする地域に開かれた保育所として子育て支援をする。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式
12月
クリスマス会
3月
お別れ遠足、修了式
その他
春の親子遠足、お城まつりパレード(隔年4・5歳児対象)、健康診断、家庭訪問、保育参観、家庭教育講座運動会、健康診断、秋の遠足(親子ふれあい広場)、園内作品展、納涼の夕べ、夏まつりごっこ、プール開き、プラネタリウム見学(5歳児)、体育館活動(市民体育館)生活発表会、社会見学(5歳児)、交流保育
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 土居保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒763-0012香川県丸亀市土居町2-13-3
- アクセス
- JR予讃線(高松-松山)丸亀駅から徒歩で21分
- 開所時間
平日 7:30~18:00 土曜 7:30~12:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 4 1
- 利用料金
保育料 0円~51400円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0877583710
- メール
- doi-ho@city.marugame.kagawa.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。