メッセージ MESSAGE
「勇気」~生きる力の基礎を培う~
子ども自らがいきいきと活動できるような環境を整え、子ども一人ひとりに沿った保育を保証し「自律」と「自立」する子どもを育てる。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
「勇気」~生きる力の基礎を培う~ 子ども自らがいきいきと活動できるような環境を整え、子ども一人ひとりに沿った保育を保証し「自律」と「自立」する子どもを育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、進級式、尿検査 、内科検診
5月
芋の苗植え 、遠足(幼児) 、保育参観日(乳児) 、交通安全教室
6月
歯磨き指導 、歯科検診 、保育参加日(幼児) 、プール開き
7月
七タ 、おたのしみ会
8月
平和のつとい
9月
内科検診
10月
運動会、遠足(子どものみ) 、芋ほり
11月
焼き芋会(地域交流) 、お店やさんごっこ 、歯科検診
12月
もちつき会(地域交流) 、クリスマス会
1月
正月あそび 、発表会
2月
春を呼ぶ会 、保育参観日クラス懇談会
3月
お別れ会 異年齢交流 、卒園式(めろん組)
その他
避難訓練身体測定誕生日会子育て相談(随時)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あさかぜ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒723-0145広島県三原市沼田東町片島249-3
- 開所時間
平日 7:00~19:30(延長保育 18:00~19:30) 土曜 7:00~19:30(延長保育 18:00~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他23
- 利用料金
保育料 0円~61000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 【午後6時から午後7時まで】 一ヶ月につき3000円/一回につき500円 【午後7時から午後7時30分まで】 一回につき400円(一ヶ月利用の方も一回利用の方もいただきます) ●18時05分からおやつになります。 ●延長保育の最終お迎えは19時30分となっています。時間厳守できない場合は別途500円徴収させていただきます。
その他 絵本代・教材費・保険料
- 電話
- 0848609188
- メール
- qqqh7kw9k@aioros.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。