メッセージ MESSAGE
のびのびと成長できるよう心のこもった保育
保育目標として、「丈夫な体のこどもに育てよう」「意欲旺盛な子どもに育てよう」「思いやりのある子どもに育てよう」を掲げています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
園庭
保育理念・方針 POLICY
養護と教育を一体とした保育の中で、子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指しています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、親子遠足、花祭り、歯磨き指導、歯科検診
5月
わいわいワンパーク、ふれあい運動会、尿、ぎょう虫検査、内科検診
6月
奉仕作業、いも苗植え、プール開き、なかよし交流会
7月
夏祭り、バザー、北方夏祭り、交通安全教室、クッキング体験
8月
奉仕作業、川遊び、沢遊び、高千穂遠足
9月
保育参観、講演会、祖父母参観、唐人施設慰問、ふれあいゲートボール交流
10月
奉仕作業、給食バイキング、芋掘り、交通安全教室、すもう大会、なかより交流会、消防署見学、内科検診、歯科検診、尿、ぎょう虫検査
11月
干支のフェスティバル参加、七五三参り、焼き芋、みかん狩り、クッキング体験
12月
生活発表会、角田神社秋祭り
1月
行縢山親子登山、お寺参り、ふれあい交流
2月
保育参観、節分、マラソン大会、給食バイキング、柳餅つき、なかよし交流会、金比羅山登り
3月
卒園式、ひな祭り、お別れ遠足、なわとび会、卒園制作
その他
奉仕作業、夏祭りバザー、卒園式茶話会、絵画活動、絵画教室、習字、舞踊、はだし保育
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園つのだ保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒882-0104宮崎県延岡市北方町角田丑786
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 65 4 6 10 15 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15 3 0 0 1 0
- 利用料金
その他 全園児:保険料200円/年 3歳児以上:主食費1000円/月 副食費4500円/月(1号)5000円/月(2号) 帽子代900円 月刊絵本代400円/月 5歳児:教材・教具費2000円 送迎バス利用料1000円/月 保護者会費500円/年(1家庭)
- 電話
- 0982472080
- メール
- tunoho786@jupiter.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。