メッセージ MESSAGE
こころを育むていねいな保育
乳児クラスでは子どもたちとのていねいな関りのなかで、様々な力の基礎となる心を育みます。 日常の中でささいなことを見逃さずに言葉がけ一つをとっても子どもとのかけがえなのない関わりと思って保育をしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

好きな遊びを選べるコーナー保育
夢中になれる遊びが盛りだく
さん!好きな遊びで思い切り
遊ぶ時間が子どもたちの集中
力を育みます。

食べたくなるを大切にした食育活動
様々な視点から、楽しく
食べられる環境を作り、
食べる意欲を育みます。
また食育活動を通して食
への興味を引き出します。

異年齢の関わり
同じフロアにいるからこそ
自然と異年齢での関りが生
まれます!育ち合いの中で
やさしいこころ”が育まれ
ます。

子どもが楽しめる行事
子どもが主役の行事が満
載!しらこばと幼稚園の
行事にもたく
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
大きな芝生の園庭は子どもたちのお気に入りのあそび場! 小規模保育園には珍しい天然芝の大きな園庭、芝生は土に比べ柔らかくその為、子どもたちは積極的に遊ぶことができ万が一転倒してしまった際も怪我につながるリスクを下げることができます。また怪我だけではなく、熱中症のリスクも軽減することができます。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 「ここで過ごした子どもたち全員が幸せになってほしいそれが私たちの願いです。」 保育方針 「自由の中の規律を意識し自ら考え行動できる子どもを育てる」
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式入園式
6月
親子スポーツday、乳児クラス懇談会
7月
七夕集会、年長お泊り保育、個人面談
8月
夏期保育、納涼大会
9月
引き渡し訓練、祖父母に感謝する集い、一斉見学会(施設説明会)
10月
運動会
12月
作品展、クリスマス会
1月
もちつき
2月
節分、お楽しみ子ども会
3月
修了式、クラス懇談会、ひなまつり
その他
内科検診(年2回)、歯科検診(年1回)、園外保育(幼児クラス)、食育活動(クッキング)、保育参観、保育参加、親子コンサート、体験保育(未就園児対象)畑での活動など
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- しらこばと附属保育園北越谷駅前
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒343-0026埼玉県越谷市北越谷4-25-25
- 設立年
- 2022年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 3 8 8 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7
- 電話
- 0489400587
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。