保育の特徴 NURTURE FEATURE

特別指導
ひとりひとりの個性を伸ばすことを主目的として、SI遊び、積木遊び、幼児体育遊び、リズムジャンプ、毛筆指導、英語遊びを正課指導に取り入れています。
なお希望者は課外積木教室、ピアノ教室、バイオリン教室、課外英語教室、クロス体育教室、サッカー教室等を受講する事が出来ます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
保育理念・方針 POLICY
教育目標 ◎健康な体 積極的に運動し、よく遊べる明朗快活な子ども。 ◎豊かな心情 動植物や絵本に親しみ、思いやりの心を育て、人と仲良く遊ぶ子ども。 ◎考える力 積極的に物事に取り組む集中力を持ち根気よく考える子ども。 心も体も著しい成長を始め、将来の人格や能力の基礎がほぼ完成する時期です。何よりも大切なことは、健康な体を持ち、善悪をわきまえ、優しい豊かな心情を養いながら幼児にふさわしい『しつけ』をしっかり身に付けておくことです。 なぎさ幼稚園では園児1人ひとりの活動が豊かになるように家庭と連携してたのしい保育を指導して行きます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園なぎさ幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒879-0456大分県宇佐市辛島326
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 8:00~12:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 園児の保育認定や世帯の状況によって変わります。公定価格による利用者負担金と幼稚園独自の特別負担金の合計額が月毎の保育料になります
その他 ・入園時手続料 3000円 ・制服、体操服、お道具その他保育用品等を全て購入すると49000円ほど掛かります。 ちゅうりっぷ組(一歳児)は制服をまだ着用しませんので、入園時には購入不要です ・特別負担金の金額は各学年によって異なります。 (年長:3850円 年中:2950円 年少:2630円 2歳児:2590円 1歳児:1690円)R4年度実績 ※R5年度より『科学タイム』導入の場合、実費負担が月額500円程度増額します。 ・給食費(副食費、主食費)は保育認定によって異なります。 1号認定:1250円(主食費のみ)※ 2号認定:1500円(主食費のみ)※ 3号認定: 0円 ※宇佐市以外の市町村在住の場合は副食費4500円が保護者負担になります。また、給食費については制度変更にあわせて保護者負担額が今後変更される可能性が有ります。 ○その他費用 預かり保育料、保育用品の購入、そ
- 電話
- 0978327391
- webサイト
- https://nagisa326.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。