メッセージ MESSAGE
「ご利用者そしてご家族の、たくさんの笑顔の実現」
あらゆる人の尊厳を守り、常に人が人として文化的生活を営めるよう、その自立に向けた支援に努める。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

SDGs
SDGs(Sustainable Development Goals)は、193の国連加盟国が2016~2030年の15年間に達成するために掲げた「持続可能な開発目標」です。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育方針 1. 大倉山保育園の子どもたちは、人と人との中で、人とかかわり、ふれあい、つながりを感じ、共に様々な経験を通して育ち合います。 2. 大倉山保育園の子どもたちは、未来を創る大切な子どもたちとして、適切な環境と援助が受けられるようにします。 3. 大倉山保育園の職員は、この世にたった一人のかけがえのない存在として生まれてきた子どもたちが、愛され、認められ、幸せに生きていく権利を保護者と共に見守ります。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
出会いの会
5月
クラス懇談会、健康診断
6月
プール開き、歯科検診
7月
七夕集会、すいか割り、お泊り保育
9月
プール閉まい
10月
運動会、健康診断
11月
防災訓練、歯科健診
12月
おたのしみ会
1月
クラス懇談会、お店屋さんごっこ
2月
節分(豆まき)
3月
お別れ遠足、お別れ会、卒園を祝う会
その他
おはなし会(ボランティアさんによる)、避難訓練、お誕生会、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 大倉山保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒222-0003神奈川県横浜市港北区大曽根1-7-1
- アクセス
- 東急東横線大倉山(神奈川県)駅から徒歩で7分東急新横浜線新綱島駅から徒歩で20分東急東横線綱島駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~20:00) 土曜 7:00~18:30(延長保育 7:00~7:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 6 15 15 18 18 18 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 1
- 利用料金
保育料 0円~77500円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 月額¥850(10日以内/30分)、¥1700(11日以内/30分) 5.補食・夕食 補食/月10日以内月額¥1000 1ヶ月利用月額¥2000 夕食/月10日以内月額¥3000 1ヶ月利用月額¥6000
その他 1.給食費(3~5歳クラス)主食費¥1500、副食費¥4500 2.色鉛筆(約¥600、4歳クラス)、クレヨン(約¥500、3歳クラス) 3.コット用シーツ(約¥2000、希望者)
- 電話
- 0455425632
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。