メッセージ MESSAGE
我が子を入れたい園をモットーに‼
いつも明るくやさしさいっぱいの笑顔で接し、子ども一人ひとりの人格を尊重し、最善の利益を第一に考慮し、心身ともに健やかに育てる。自ら学ぶ力や生きる力を育てる。発達段階に応じた養護と教育を図り、生涯にわたる人格形成の基礎を培う。保護者と連携し、子どもの成長や子育ての喜びを共有していく。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人ひとりを大切に
集団の中でも、一人ひとりを大切にして安全で健康に過ごせるよう規則正しい日課によって保育を行います

「我が子を入れたい保育園」をモットーに
地域、家庭と一体となり、子どもたちがより豊かに成長し、その親が安心して子育てができる園の運営を目指すと共に、いつも明るく、やさしさいっぱいの笑顔で接し、「我が子を入れたい保育園」をモットーに、一人ひとりの最善の利益を考慮し発達段階に応じた養護と教育を図る。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 規則正しい日課
1歳児から4歳児は週1回の体育教室、2歳児から4歳児は月2回のリトミック教室、3歳児、4歳児は週1回の英会話教室、4歳児は月3回の習字教室を取り入れています。
- 毎月食育の話しや体験活動
トマト、ピーマン、きゅうり、ネギ、にがうり(ゴーヤー)、おくら、ししとう等を植え、土に触れながら観察、収穫をし、子どもたちが育てた食材を使い調理を楽しんでいます。
保育理念・方針 POLICY
「親が喜び、子どもが喜ぶ園作り」乳幼児一人ひとりの最善の利益を考慮し、発達段階に応じた養護と教育を図り、一体となって育ちあう保育を行う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、進級式、春の親子遠足、個人面談
5月
こいのぼり掲揚式、ネギ植え付け
6月
歯科検診(前期)、尿ぎょう虫検査、内科検診、総合避難訓練(沖縄消防署)
7月
七夕祭り、プール開き、保育参観および子育て講演会、フッ化物洗口
8月
プール遊び
9月
高齢者施設交流会、祖父母お招き会
10月
いもほり遠足
11月
七五三、運動会、尿ぎょう虫検査(後期)
12月
クリスマス会
1月
ムーチー作り、内科検診(後期)、保育参観および餅つき大会
2月
節分、カレーパーティー、修了記念撮影、おゆうぎ会
3月
ひなまつり会、お別れ遠足、卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- キディー保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒904-2155沖縄県沖縄市美原1-9-8
- 設立年
- 2011年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 - 備考:
☆土曜日の延長保育はありません
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜4歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 80 10 12 18 20 20 0 - 在園児 80 10 12 18 20 20 - 職員 30 5 3 3 2 2 15 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他19 2 3 1 5
- 利用料金
保育料 0円~51000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 30分:150円 / 1時間:300円
- 園長
- 山内 紋子
- 電話
- 0989376620
- メール
- kiddy@iaa.itkeeper.ne.jp
- 備考
HP更新に力を入れています🎵 園見学申し込みやお問い合わせフォームも設置しておりますので良かったらご覧くださいませ(*^^*)