メッセージ MESSAGE
“全園児を全職員で保育する”をモットーとしています!!
子どもたちの持つ本来の力や意欲を最大限発揮し、健やかに成長していけるよう、大谷幼稚園では一人ひとりの子どもに寄り添い、子どもの発するメッセージを逃さないような保育に努めています。理想の保育に近づけるよう職員育成にも力を注いでおり、大人も子どもも学びがたくさんの毎日です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

3園交流会
姉妹園である、南部ひまわりこども園・柴橋おひさまこども園との交流を年間3回行っております。

食の大切さを学ぶ
大きな畑で、じゃがいも、さつまいも、大根、枝豆等の収穫をします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
通園バスあり
駐車場あり
自転車駐輪場あり
ベビーカー置き場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
担当制保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
制服あり
保護者会あり
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
身体測定
入園可能月齢
3歳から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 幼稚園の中にすべり台があります!!
大谷幼稚園名物!室内滑り台!! 大人気のすべり台で毎日楽しく遊べます。
保育理念・方針 POLICY
「未来の可能性に立ち向かって、たくましく、生き生きと前進する人間の育成をめざします。」 つよく・・・健康なからだで、ねばりづよく、生き生きと活動できるこども あかるく・・・こころ豊かなあかるいこども なかよく・・・みんなの社会であることを知り、なかよく助け合い、思いやりのあるこども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
始業式、入園式、家庭訪問
5月
親子遠足、父母の会総会
6月
健康診断、親子参観日、プール開き
7月
お泊り保育
8月
夏季保育、夏祭り
9月
祖父母参観日
10月
運動会、演劇教室、秋の遠足
11月
個人面談、お店やさんごっこ
12月
おゆうぎ会
1月
小学校見学、団子さし
2月
豆まき、チューブ滑り
3月
ひなまつり、お別れ会、終業式、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 寒河江大谷幼稚園
- 施設形態
- 幼稚園
- 住所
- 〒991-0031山形県寒河江市本町2丁目3-43
- アクセス
- JR左沢線寒河江駅から徒歩で6分
- 設立年
- 1953年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 8:00~12:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 160 10 30 60 60 - 在園児 133 10 33 39 51 - 職員 26 3 5 3 5 10 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21 2 4
- 利用料金
保育料 ¥25700(3歳の誕生日より無償)
その他 園児服¥9850、園児帽子¥2900、スモック¥1800、通園カバン¥5500、トレシャツ¥2600、トレパン¥1700、安全会費¥200、カラー帽子¥920、シューズ¥1400、メッシュケース¥310、名前ハンコ¥200、ランチマット¥80 給食費¥4000、絵本代¥440、教材費¥1500、振込手数料¥55、バス代¥3000(片道¥1500)
- 園長
- 菅原 大榮
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0237842248
- メール
- r-ootani@ic-net.or.jp
- 法人名
- 陵乗学園
よくある質問
寒河江大谷幼稚園のことを詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
寒河江大谷幼稚園に興味があれば、まず園見学の予約をしてみましょう!
このページにある【園見学を予約】からオンラインでお気軽に応募いただけます。
寒河江大谷幼稚園と同じ法人の施設を紹介してもらえますか?
寒河江大谷幼稚園を運営している陵乗学園の施設一覧は、こちらをご覧ください。
今は地方にいますが、山形県寒河江市で保育施設を探しています。そのような状況でも施設に連絡しても大丈夫ですか?
はい、問題ございません!
上京や移住などを考えている方もご利用いただけます。
オンラインにて施設説明している施設もございますので、お気軽にお問い合わせください。
園見学ではなく問い合わせがしたいのですが、できますか?
お問い合わせをご希望の場合も【園見学を予約】からご連絡いただけます。
フォーム内の【お問い合わせ内容】より該当の内容を選択し、【その他、施設への質問や連絡事項】に詳細をご記入ください。
問い合わせ後、寒河江大谷幼稚園から連絡が来ない場合はどうすればいいですか?
【問い合わせフォーム】より、お名前とお問い合わせされた施設名を記載の上、連絡が来ない旨をお送りください。
ホイシル運営事務局の担当者が施設に確認し、ご返信いたします。
寒河江大谷幼稚園の姉妹園
寒河江大谷幼稚園を運営する陵乗学園の運営施設一覧(全2施設)