メッセージ MESSAGE
どんな子もかけがえのない一人 みんながきらきら星をもっている
私たちは子どもに寄り添い、自己肯定感を育みます。 そして、自然の中で自ら学びたい気持ちを尊重し、共に今を思いきり楽しみたいと考えています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

わらべ歌
わらべ歌は音程が幼児にも無理なく出せる範囲であり、のどを痛めません。日本で昔から歌われてきたわらべ歌は自然を題材にしたものも多く、野外では取り組みやすいものが多いことも特徴です。

製作活動
自然のものを使った工作(クリスマスリース作り、くもの糸作りなど)は、手先を使うこと、ものを作る楽しさを子どもたちに教えてくれます。

体育活動
山や森を歩く中で、崖を登る、ロープを使う、木登りをするなどして、何かを練習させるのではなく、普段の遊びの中で体の使い方を覚えられるようにしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
保育理念・方針 POLICY
健やかな体と心を持つ子 他者といることで楽しさを感じられる子 社会に必要とされ、愛されていると感じられる子
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、じゃがいも植え、山菜採り
5月
引渡し訓練、母の日遠足、端午の節 句、いちご狩り、さつまいもの苗差し、野菜の種まき、 苗植え
6月
父の日参観、梅雨休み、救急法講習 会、どろんこ運動会、お田植え、梅もぎ
7月
終業日(流しそうめん)、川遊び、七夕会、じゃがいも掘り
8月
お泊まりキャンプ(年長)
9月
登山、川遊び、お月見会
10月
運動会、稲刈り、さつまいも掘り、野菜の種まき
11月
給食会、たき火会、稲の脱穀
12月
お楽しみ会、おもちつき
1月
遠足
2月
雪遊び遠足、節分会、みそ作り
3月
ひな祭り会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 森のようちえんきらきら星
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒400-0515山梨県南巨摩郡富士川町舂米2128-1
- 受け入れ年齢
- 2歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 16 0 0 3 3 5 5 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他2 2 0 0 0 1
- 電話
- 0556225343
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。