メッセージ MESSAGE
健康な体と豊かな心を育み、友達と仲良く遊べる子供を育てる
0歳~6歳の就学前の乳幼児を対象に児童福祉法及び学校教育法に基づき保育と教育を一体化し、発達段階に応じて子どもに望ましい環境を提供し、健全な子どもを育てる事を目的とする。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

基本的生活習慣の指導
子供が健康で豊かな生活を過ごせるように、基本的生活習慣の指導援助に重点を置いています

幼児英語の指導
幼児英語保育を年中、年長児対象に行っています。日常会話を交えながら、歌やゲームを通して英語専科教師が楽しく保育をします

食育活動・幼稚園給食
幼稚園給食を通して「楽しく食べる」こと「美味しくたべる」こと「食事のマナー」からはじめ、野菜を栽培して食材に興味関心を持つような食育活動をしています

発達に応じた遊びの指導
子供にとって遊びは重要な学習です。その遊びを中心に保育を展開していきます
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
写真共有・販売
お昼寝チェック
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
園庭
保育理念・方針 POLICY
健康なからだと豊かな心をはぐくみ、仲良く遊べる子どもを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園延岡望幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒882-0031宮崎県延岡市中川原町2-4704-6
- アクセス
- JR日豊本線延岡駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 土曜 7:00~18:30(延長保育 18:00~18:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 170 9 17 24 40 40 40 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他27 2 0 0 0 0
- 利用料金
延長保育料 400円
その他 給食費、アルバム代、行事費等:5000~40000(制服代含む)前後となる、教員の配置や食育:36000円/年
- 電話
- 0982325007
- メール
- tomiyamagakuen@joy.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。