掲示板TOPICS
メッセージ MESSAGE
わたしたちは、子どもたちの”伴走者”です!
何らかの生きづらさを抱える子どもたちにSST(ソーシャルスキルトレーニング)を中心に支援をしています。 わたしたち2.Miraclesは子どもたちにとって”伴走者”です。すべての子どもたちに”自立”と”自信”が促されるよう支援しています!
職員紹介 STAFF
三原
児童発達支援管理責任
重度知的障がい児~発達障がい児、肢体不自由児を中心に支援していました。支援児童数は200名以上! 子どもたちの目線にとことん寄り添い、小さなサインも見逃しません。 数多くの子どもたちを支援してきたからこそ子どもたちそれぞれに合った支援方法を見出し、子どもたちの”育ち”をサポートします。
三原
児童発達支援管理責任
重度知的障がい児~発達障がい児、肢体不自由児を中心に支援していました。支援児童数は200名以上!
子どもたちの目線にとことん寄り添い、小さなサインも見逃しません。 数多くの子どもたちを支援してきたからこそ子どもたちそれぞれに合った支援方法を見出し、子どもたちの”育ち”をサポートします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
自転車駐輪場あり
取り入れている保育活動
戸外活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員30名以下
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 2.Miracles
- 施設形態
- 放課後等デイサービス
- 住所
- 〒543-0028大阪府大阪市天王寺区小橋町13-5 TSC財法ビルⅣ 702
- アクセス
- JR大阪環状線鶴橋駅から徒歩で7分近鉄奈良線鶴橋駅から徒歩で7分OsakaMetro谷町線谷町九丁目駅から徒歩で10分大阪シティバス 小橋町から徒歩で3分
- 設立年
- 2023年
- 開所時間
平日 11:00~17:30 土曜 11:00~17:00 日曜・祝日 - 備考:
〇毎週水曜日と日曜日が休業日となります。 〇通所される年齢によって療育時間が異なります。 小学校高学年 11:00~17:30、中学校・高校 11:00~18:00 〇不登校の児童も積極的にお受入れしています。
- 園長
- 三原
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0643057895
- メール
- 2.MIRACLES.TENNOJI@GMAIL.COM