メッセージ MESSAGE
地域に根差した幼児教育センター
昨今仙台市の近郊住民地として発展しつつある地域です。将来の発展性を考え、平成三年度に第二幼稚園を開園し岩切東光幼稚園(姉妹園)と共に地域に根ざした幼児教育センターとしての役割を考えながら、仏教保育を中心にした幼児教育を行っております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

広い園庭、園舎
園舎は、周辺の自然環境にも恵まれて、敷地面積・園舎・運動場と幼児にとっては、のびのびと遊び続けられるような生活環境です
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 本学園は学校教育法に従い宗教的な環境の中で報恩感謝の念と、更にそうした集団生活の中で情操豊かな人間性を育成することを指導の基本方針とし、よりよい社会人となる素地を培うことを念頭におき、幼児教育を行っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、入園式
5月
子ども花まつり (年長児のみ)、保育参観、遠足
6月
動物愛護センター
7月
七夕会参観、1学期終業式、お泊保育(年長児のみ)
8月
みたままつり、2学期始業式
9月
敬老会(園内)、運動会
10月
親子散策、親子運動遊び
11月
開園記念バザー、人形劇鑑賞
12月
成道会発表会、成道会、餅つき会、2学期終業式
1月
3学期始業式、親 子たこあげ大会
2月
涅槃会参観、さくひんてん
3月
修了式、修業式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園岩切東光第二幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒983-0821宮城県仙台市宮城野区岩切字高江45
- アクセス
- JR東北本線(仙台-一ノ関),JR東北本線(岩切-利府)岩切駅から徒歩で25分
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~18:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 123 24 24 25 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他34 1 5 11
- 利用料金
保育料 保育料については、1号認定児は満3歳児クラスから、2・3号認定児は3歳児クラスから全額無償となります。 実費として徴収される費用(通園送迎費、食材料費、行事費など)は無償化の対象になりません。ただし、年収360万円未満相当の世帯の子どもと第3子以降の子どもは、3歳児クラスから副食(おかず、おやつ等)費用の減免制度があります。
延長保育料 教育・保育実施日:年間300日前後 年令制限はありませんが、児によって要相談あり。延長保育は、1時間で月額3000円です。
その他 絵本購入協力金、5000円 用品購入協力金、5000円 ランドセル購入協力金、3500円 年間行事協力金、1500円 1号児:主食副食費、3700円 2・3号児:主食副食費、5500円 スクールバス協力費、3000円
- 電話
- 0222550881
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。