メッセージ MESSAGE
家庭的な雰囲気のなかで、きょうだいのように育ちあう保育室
0歳から2歳児までを対象とした、定員5名の家庭的な保育室です。 子どもたちにとって初めてとなる家庭以外の集団の中で、安心してのびのびと過ごしていけるような環境作りを行っています。 一人ひとりに寄り添い、子どもたちの健やかな成長をサポートします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

一人ひとりに寄り添い安心感のある保育
少人数の異年齢保育を行っています。きょうだい体験をしながら、年長児への憧れの気持ちや、年少児への思いやりの心やが育まれます。
少人数の特性を活かし、子ども一人ひとりの興味や関心に寄り添いながら保育を行っています。
子ども達に安心感を与え、保育者との信頼関係をしっかりと築けるようにしています。

天気の良い日はお散歩へ
保育室周辺には公園が複数あり、天気の良い日には積極的にお散歩に行きます。
四季折々の自然や虫たちと触れ合いながら、季節の移り変わりを感じてもらえるように取り組んでいます。
どんぐり拾いや、落ち葉集め、影ふみなど、季節ごとにみんなで楽しんでいます。

夏にはお友達と元気に水遊び
夏には水あそびを行います。
水の冷たさや気持ちよさを感じながら元気いっぱいにお友達と遊ぶことでコミュニケーション能力や子どもの感覚機能の発達に繋げていきます。
初めて水あそびをする子は、おそるおそる水に触れ始め、年長児が元気にあそぶ姿につられて、どんどん活発にあそべるようになります。

子ども達の成長を感じることができる制作物
月ごとに子どもたちがそれぞれの作品を制作する機会を設けています。
回を追うごとに子ども達の成長を作品を通じて感じられます。
制作した作品はみんなで鑑賞したあとご自宅に持ち帰りますので、共にお子さんの成長を見守っていけると嬉しいです。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
ベビーカー置き場あり
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
戸外活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
延長保育あり
看護師在籍
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
身体測定
入園可能月齢
生後57日から入園可能
おもな行事 EVENT SCHEDULE
その他
季節の行事、水遊び、お別れ会、お誕生日会、身体測定、避難訓練 内科健診(年2回)、歯科健診(年2回)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- すぎやま家庭保育室
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒220-0053神奈川県横浜市西区藤棚町1-125-2
- アクセス
- 相鉄本線西横浜駅から徒歩で6分藤棚バス停から徒歩で2分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 - 備考:
日曜・祝日および年末年始12月29日から1月3日はお休みです
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 5 1 2 2 - 在園児 5 1 3 1 - 職員 8 8 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他3 2 1 1 1
- 利用料金
保育料 認可園に準じ、前年度の課税額に応じて決められます。多子減免制度があります。
- 園長
- 杉山 亮子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0452520507
- メール
- sugiyama.hoiku@gmail.com