メッセージ MESSAGE
未来あすを豊かに幸せに生きる子ども
基本的な生活習慣を身に付けながら、感性と考える力、そしていろんな事へ興味を持ち積極的に向かい合おうとする意欲を育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

絵画
活発な取り組みにより、子どもたち一人一人の協調性・感性・体力・社会性が培われます。さらにそこから、自信・主体性・自ら学ぼうとする力も大きく育っていきます。専属講師による指導を行っています。

文字・書道
活発な取り組みにより、子どもたち一人一人の協調性・感性・体力・社会性が培われます。さらにそこから、自信・主体性・自ら学ぼうとする力も大きく育っていきます。専属講師による指導を行っています。

音楽(鍵盤ハーモニカ・歌)
活発な取り組みにより、子どもたち一人一人の協調性・感性・体力・社会性が培われます。さらにそこから、自信・主体性・自ら学ぼうとする力も大きく育っていきます。専属講師による指導を行っています。

体操
活発な取り組みにより、子どもたち一人一人の協調性・感性・体力・社会性が培われます。さらにそこから、自信・主体性・自ら学ぼうとする力も大きく育っていきます。専属講師による指導を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
地域の人との出会い。 友だちとの出会い。 たくさんの人との出会い。 その中で、元気にたくましく育ってほしい。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
保育参観、親子バス旅行、玉ねぎ収穫
6月
人形劇観劇、親子体操のつどい
7月
七夕発表会、プール開き
8月
夏まつり
9月
祖父母参観、運動会、町民体育大会
10月
町民体育大会、運動会、お泊り保育、おくんち、バルーンキッズデー、交通安全教室
11月
ぺったんこ祭り
12月
おたのしみ会、生活発表会
2月
節分、絵画制作展
3月
生活発表、ひなまつり、もちつき、卒園式
その他
誕生会、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ありあけ幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒849-1201佐賀県杵島郡白石町牛屋329-2
- アクセス
- JR長崎本線(鳥栖-長崎)肥前竜王駅から徒歩で25分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~7:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他17 4 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 【3号認定】町が決定
- 電話
- 0954653015
- メール
- seikou-gakuen-ariake@plum.plala.or.jp
- webサイト
- https://ariake.ed.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。