メッセージ MESSAGE
健康でしなやかなからだ、豊かな感性を育てる
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢交流
0、1歳児から5歳児までの異年齢の交流をたいせつにし、年長児は年下の子に思いやりの気持ちをもって優しく接し、年下の子どもたちは年長児に対して憧れの気持ちを持ち、共に育ちあうなかまを目指しています。

手作り給食
成長発達に必要な栄養を考え衛生面に注意し、新鮮な材料を使った手作り給食です。給食における食物アレルギー対応については、医師の診断を受けた上で保護者からの申し出があった場合に、集団給食の中で可能な範囲で除去食、代替食の対応を行います。但し、対応が困難な場合などは家庭からの弁当の持参をお願いすることがあります。

地域交流
近隣の公民館や小中学校との交流を通して、様々な年代の人とのふれあいを持っています。

お誕生日会
お誕生会は、各クラスにてその子の生まれた日にお祝いします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 歴史を感じる
当保育園は松坂城址、御城番屋敷、本居宣長記念館など歴史を肌で感じることのできる所に位置し、自然にも恵まれて散歩を楽しんだりしています。
- 自然豊かな周辺環境
第一保育園は市の中心部に位置し、近くには松坂城址公園や松阪神社、阪内川などがあり、子どもたちは散歩に出かけては四季折々の自然にふれています。
保育理念・方針 POLICY
・健康でしなやかなからだを育てる ・なかまと生活する中で、基本的生活習慣を身につける ・なかまとともに創意工夫する態度を育てる ・ともに感じあえる豊かな感性を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保護者会(育成会)総会、おやつ試食、健康診断
5月
親子遠足、おたのしみ会、家庭訪問、起震車体験、歯科健診(2歳以上)
6月
保育参観と講演会、「とまとーず」交通安全指導、歯みがき指導(3歳以上)、尿検査
7月
七夕おたのしみ会、プール開き、夕涼み会
8月
プールあそび
9月
視力検査(45歳児)
10月
運動会、芋ほり、遠足、敬老の集い、おたのしみ会、健康診断
11月
「とまとーず」交通安全指導、保育参観と講演会
12月
おたのしみ発表会、クリスマス会
2月
お茶会
3月
ひなまつりおたのしみ会、お別れ会、お別れ遠足、一日入園、卒園式
その他
避難訓練、誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 第一保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒515-0073三重県松阪市殿町1563
- アクセス
- JR紀勢本線(亀山-新宮),JR名松線,近鉄山田線松阪駅から徒歩で17分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、16:30~19:00) 土曜 7:00~12:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21
- 利用料金
保育料 0円~49000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0598534482
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。