メッセージ MESSAGE
『教育の基本は体力と笑顔から』
教員は担当クラスのみではなく全園児を把握できるように常に情報交換を行うように心掛けています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

英語教室
ECCより専門の先生や外国人の先生が来て、ゲームなどを交えて英語の楽しさを学んでいます。

野菜栽培
種植え、苗植え、栽培、収穫を泥まみれ、汗まみれになりながら、自分たちで行うことにより、偏食をなくす食育を行っています。
また、さつまいも収穫後は、焼き芋大会を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
教育方針 『教育の基本は体力と笑顔から』を常に心掛け、園庭でのマラソンや、リラックスした雰囲気の中で、 基本的生活習慣を身につけられるように、家庭との連携を深めています。 当園では自然を模倣した、アスレチック・広い砂場・鉄棒・跳び箱・縄跳び・いろいろな遊びの中、 園児自身が主体となり教員はそれをサポートし、自由な発想で保育を行っています。 自由な遊びの中でルールを子供同士が作り、それをひとつひとつ守っていくことで協調性・自立性が生まれてくれればと願っています。 「遊び」の中に小学校に上がってからの学習の基本があると考えています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、進級式
5月
こいのぼりの集い、内科検診、歯科検診、専科教育開始
6月
菖浦苑見学、参観日、プール開き
7月
、七夕の集い、個人面談、夏祭り、お泊り保育(年長児)、1学期終業式
8月
、夏休み、8月最終週より自由登園開始
9月
2学期始業式
10月
、秋季大運動会、バス遠足
11月
お寺参拝、いもほり、幼小連携(恩田小学校)
12月
生活発表会(年少~年長)、やきいも大会、個人面談、2学期終業式
1月
3学期始業式
2月
節分、旧正月餅つき、マラソン大会、参観日、生活発表会(ひよこ組、年々
3月
ひな祭りの集い、お別れ遠足、お別れ会、個人面談、卒園式、3学期修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園恩田幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒755-0003山口県宇部市則貞2-7-47
- アクセス
- JR宇部線草江駅から徒歩で18分
- 開所時間
平日 8:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 電話
- 0836321222
- webサイト
- http://onda.ed.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。