メッセージ MESSAGE
心も体もたくましく、健康な子どもを育成する
人と人のつながりや温かさを感じたり心地よく過ごせる場や環境を保障しながら伸び伸びと自己表現のできる心身共に健康な子どもを育成する
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 全保育室・廊下冷暖房完備
全保育室・廊下冷暖房完備
保育理念・方針 POLICY
人と人とのつながりや温かさを感じながら、自己表現をして過ごす
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
新年度初めクラス懇談会
5月
親子バス遠足苗植え、種まき内科検診
6月
保育公開歯科検診
7月
夏まつり プール開き
8月
プールあそびお泊り保育
9月
運動会
10月
芋ほりやきいも大会
11月
保育公開豚汁大会七五三おめでとう会内科検診
12月
クリスマス会
1月
正月あそび
2月
節分(豆まき)生活発表会
3月
ひなまつりお別れ遠足卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- かなで保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒693-0062島根県出雲市中野町862
- アクセス
- 一畑電車北松江線大津町駅から徒歩で11分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22
- 利用料金
保育料 児童と生計を同じくする保護者(父母)の市町村民税の課税状況やひとり親世帯、在宅障がい者世帯などの世帯状況、児童の年齢(4月1日時点)、保育必要量の区分により算定します。
延長保育料 1回(1時間)につき300円
その他 日用品・文房具等購入費用2000円、行事参加費1000円、保険代、年額240円
- 電話
- 0853315163
- メール
- kanade@cc-aira.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。