保育の特徴 NURTURE FEATURE

給食について
「なかよし給食」は北海道千歳市や四日市市などを始め全国に拡大している、乳・卵・小麦の三大アレルゲンを使わない給食の形態です。子どものお家ぞうさん保育園は、池田市内でもっとも早く「なかよし給食」を導入しました。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園舎と園庭について
初めて見る方はびっくりするかもしれませんが、子どものお家ぞうさん保育園は一軒家を使って保育を行っています。それは、保育園を、もっとも子どもが落ち着ける場所にしたかったからです。園庭には樹木が複数あり、子どもの育ちに重要な自然物と充分触れ合えるようになっています。乳幼児期に自然とたくさん触れ合っていると、アクティブラーニングによって、将来学校での学力が向上すると言われています。
保育理念・方針 POLICY
当園は、認可外保育所「キッズハウスぞうさん」だった頃から、「大人も子どもも人間として対等」という理念を掲げて保育をしてきました。子どもより先生の方が偉いのではなく、お互いにきちんと向き合える関係を目指しています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 子どものお家ぞうさん保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒563-0026大阪府池田市緑丘2-6-20
- アクセス
- 阪急宝塚本線,阪急箕面線石橋阪大前駅から徒歩で27分阪急箕面線桜井(大阪府)駅から徒歩で30分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 16 3 5 8 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10
- 利用料金
保育料 池田市の規定によります。
延長保育料 延長保育料(30分あたり400円)がかかります。(短時間保育認定の方は7 00~9 00および17 00~19 00それぞれ30分あたり400円の延長保育料がかかります。)
その他 入園時に個人用カラー帽子(1100円)代金がかかります
- 電話
- 0727474697
- メール
- zousan@family.zaq.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。