メッセージ MESSAGE
一人一人を大切に
モンテッソーリの考え方も取り入れ、こどもの成長を支援し促す教具を使ったあそびをこどもたちに積極的に提供し、子どもの健全な育ちを促します。こどもたちと英語で遊んでくれる外国人の先生たちも加わり、将来どもたちが国際人としての視野も獲得してほしいとの期待もしながら保育をしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

バランスの良い保育環境
子ども一人ひとりを大切にし、一人ひとりの発達や成長に合わせた保育を行っています。毎日の保育の中には、歌、絵本の読み聞かせ、戸外活動、英語、食育(栽培・クッキング)、モンテッソーリなど、子どもの発達、興味に合わせたバランスの良い保育を取り入れています。また、読書コーナーや多様な玩具、教具など『自分で選んで、自分で手に取れる』環境を大切にしています。

小規模保育の良さを最大限に
クラスは年齢別で、複数の保育士でみています。全園児12名のアットホームな保育の中には年齢の異なる子どもたちがふれあい、自然と年長者へのあこがれや、年少者への思いやりや優しさが育まれていきます。一人ひとりの個性や発達をしっかりと見つめ、子どもが主体的に関わることのできる豊かで多様な環境と時間を大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
馬場保育室では子どもが現在(いま)を最もよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培うため、あらゆる環境に配慮し、一人ひとりの人格を尊重した保育を行います.
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
おめでとう会
5月
歯科検診①、給食試食会①、保育観察
6月
じゃがいも堀り、内科検診①、保護者会、クラス懇親会
7月
プール開き、水遊び。七夕
9月
お月見会
10月
内科検診②、親子遠足、ハロウィン
11月
歯科検診②、給食試食会②、運営委員会、クラス懇親会
12月
クリスマス会
1月
お正月おそび、お持ちつき、鏡開き
2月
節分、個人面談
3月
ひな祭り会、お別れ会、じゃがいも根付け
その他
毎月:お楽しみ会、クッキング、身体測定、避難訓練、お誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 馬場保育室
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒240-0011神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2-45-2
- アクセス
- 相鉄本線星川駅から徒歩で16分JR湘南新宿ライン,JR横須賀線保土ケ谷駅から徒歩で26分相鉄本線天王町駅から徒歩で23分
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 16:30~19:00) 土曜 7:30~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 3 4 5 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7
- 利用料金
延長保育料 ・10日以内¥850 ・11日以上 ¥1700
その他 散歩用帽子 ¥615、指定連絡帳 ¥204、自由画帳 ¥230、おむつ処理費 ¥310/月額、保険代 ¥510/年額
- 電話
- 08044722452
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。