メッセージ MESSAGE
子ども同士が互いに触れ合い、もまれていく
当園では楽しく安心して過ごせる時間と環境の中でお友達と保育士とのかかわりを通して一人一人の思いや気持ちが十分に満たされ、その子なりのペースで成長につながるような援助をさせて頂きます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体操教室
年長、年中児は週に1回、専門講師指導のもと、とび箱、マット、ボール遊び等の体操教室を実施。

和太鼓
年長児は日本の伝統文化を継承する和太鼓を取り入れ、太鼓を叩く爽快さを感じながら自然にリズム感を養う。

たてわり保育
月に2回たてわり保育を実施し年齢を超えて楽しめるテーマを持って取り組んでいる。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
お友達と夢中に楽しく遊ぶ喜びや満足感と、時にはケンカや悔しい思いなどの葛藤を体感しながら、 保育園での生活全般を通して自分を大切に、他の人も大切にする心情を培う 年齢に応じた精神面、思考面を育む 自分の事は自分でやろうとする意欲を伸ばす 「ありがとう、いただきます」等のあいさつや感謝の気持ちを大切にする
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、組別懇談会
5月
春の親子遠足
6月
新入園児個人懇談会、プラネタリウム、親子給食会
7月
七夕会、プール開き、個人懇談会、夏のお楽しみ会
10月
運動会、個人懇談会、秋の遠足、親子給食会
11月
親子体操、個人懇談会、交通安全教室、親子ふれあい会
12月
おもちつき、クリスマス会
1月
個人懇談会
2月
節分会、生活発表会
3月
お別れ遠足、お別れ会、卒園式
その他
誕生日会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 中川保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒454-0032愛知県名古屋市中川区荒江町13-3
- アクセス
- JR東海道本線(豊橋-米原)尾頭橋駅から徒歩で14分名古屋市営地下鉄名港線日比野(名古屋市営)駅から徒歩で20分名鉄名古屋本線山王(愛知県)駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 201 6 24 32 46 46 47 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他39 3 0 0 1 0
- 利用料金
延長保育料 短時間延長保育利用料 日額200円 延長保育利用料 日額150円
その他 日用品費 約1000〜約5000円 2歳児以上 文房具費 約600〜約6000円 2歳児以上 被覆費 約1100〜約14000円 3歳児以上 教材費 約900〜約2000円 4歳児以上 遠足費 約1800円 利用者のみ 季節行事費 約1000 円 2歳児以上 主食費 1100円 3歳児以上 副食費 4000 円 3歳児以上
- 電話
- 0523610824
- webサイト
- https://nakagawa-ns.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。