メッセージ MESSAGE
「丈夫で明るく元気な子」「自分で考え行動できる子」「素直で思いやりの ある子」の保育目標を掲げ、子どもの個性を受け止めながら、一人一人に じっくりと関わり合う保育を行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

基礎体力の向上
3つからなる園庭と園に隣接する広大な市営公園を利用し、日々、基礎体力の向上を
目指しています。 日頃から、しっかりと身体を使えるよう、遊具には安田式遊具を
取り入れ、子どもたちが自分たちで工夫しながら遊びをしていきます。
また、幼児クラスは、夏はプール、冬は寒中マラソンに力を入れており、定期的に講師
を招いてトランポリン体操教室も実施しています。

給食の提供
旬の食材を使用し、栄養バランスのとれた昼食を年齢に合わせて提供します。
(離乳食メニューも月齢に合わせ、充実した内容のものを用意しています。)
また、おやつは基本的に手作りし、季節に応じた目にも楽しめるようなものも
提供しています

健康と感性
冬は床暖房を完備し、頭寒足熱によって健康的に過ごします。
また、フローリングやウッドデッキの木のぬくもり、天然芝や人工芝、ゴムチップの
グランドでは裸足で、その感触を足裏で感じることができるようにしています。
比較的 自然に恵まれた豊かな環境で、五感を研ぎ澄ませながら様々な感性を身に
つけていけるようにしていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
施設の環境 ENVIRONMENT
- 自然とのふれあい
3つの園庭や近隣の公園など園周辺の恵まれた環境を活かし、自然に触れたり、 季節の変化を感じながら年齢に合わせて十分な運動や遊びをしていきます。
- 防犯対策
保育園のエントランス門はオートロックになっています。御用のある方は、 インターホンを鳴らし、扉が開きましたら必ず閉めて頂きますようご協力を お願いします。 園舎の要所には防犯カメラを設置し、常時モニターで監視しています。また、 室内に設置された非常通報装置により、万一の場合には警備員が駆けつける とともに警察にも通報されるようになっています。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 生きる力の基礎を育成する 保育方針 一人一人の個性と思いをゆっくり受けとめ じっくりと関わりながら愛情をもって保育する。 様々な経験や体験を通して自然の大切さを学び、心豊かな感性を育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
春の遠足(5歳児) 、保護者保育参観スタート
7月
七夕夏まつり 、プール開き(~8月上旬)
8月
地蔵盆
9月
親子ふれあいイベント、親子であそぼう
10月
運動会(2~5歳児)
11月
秋の遠足(5歳児) 、親子のひろば(01歳児)
12月
あおぞら発表会(45歳児) 、クリスマス会
1月
交通安全教室(幼児)
2月
豆まき
3月
親子遠足 登山(5歳児) 、お別れ会、卒園式
その他
お誕生日会や避難訓練は毎月実施しています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あおぞら保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒651-2121兵庫県神戸市西区水谷2-25-24
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他32 1 3 2 0 1
- 利用料金
保育料 0円~66000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育 30分延長 \2500/月 60分延長 \4500/月 ※日割り延長保育料 別途
- 電話
- 0789186860
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。