メッセージ MESSAGE
乳幼児期の子どもたちは、日々の生活の中で経験する全てのことを『力』に変えて成長し、人としての土台づくりをしています。 当園には、四季折々の変化を身近に感じられる良好な自然と広大な敷地を有する保育環境があり、その中で、子どもたちがつながり合い、たくさん体を使って、発想豊かに遊べる保育を展開しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
川村学園の建学の精神である『人間に対する大きな愛に育まれた感謝の心』を基本とし、保育所保育指針を基本としたきめ細かい保育に努めます。 保育園は、子どもたちが安心して生活でき、生き生きと充実感のある活動ができる所であり、『人間としての基礎能力』を日常保育で身につけていくことが期待されています。また、豊かな自然の中でのびのびと活動や体験を重ねられるよう、より良い環境を用意して子どもたちを心身ともに健全に育成するとともに、児童福祉法に基づき家庭での養育を補完する児童養護施設としての運営に努めています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級を祝う会
5月
こどもの日のつどい 、苗植え(花野菜) 、春の遠足(45歳児)
6月
世代間交流
7月
プール開き 、七夕のつどい 、夏まつり
8月
プールじまい 、お泊り保育(5歳児)
9月
運動会
10月
十五夜のつどい 、世代間交流 、社会見学(5歳児) 、ハロウィン
11月
秋の遠足(3.4歳児) 、お芋掘り焼き芋会 、七五三詣り
12月
発表会 、クリスマス会
1月
餅つき 、卒園遠足(5歳児)
2月
お店やさんごっこ 、節分(豆まき)のつどい
3月
雛まつりのつどい 、お別れ会 、世代間交流(5歳児) 、園外保育(345歳児) 、卒園式(5歳児)
その他
お誕生会 避難訓練 身体測定等
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 川村学園女子大学附属保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒270-1138千葉県我孫子市下ヶ戸997-2
- アクセス
- JR成田線(我孫子-成田)東我孫子駅から徒歩で20分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:30、16:30~19:00) 土曜 7:00~17:00(延長保育 7:00~8:30、12:00~17:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 116 9 18 18 26 22 23 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20
- 利用料金
保育料 0円~59700円/月(世帯年収により変動します)
その他 給食代(3歳児以上)5750円<土曜日は別途300円/回> 布団リース・乾燥代900円 絵本代(2歳児以上)440円
- 電話
- 0471835995
- メール
- hoikuen@kgwu.ac.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。