メッセージ MESSAGE
子どもの心に寄り添える保育者
育ち盛りの子供たちですが、成長の仕方には個人差があります。 子どもたちそれぞれの育ち方に合わせて保育者が見守りながら発達・成長を促します。子どもだけでなく保護者に対しても、あたたかく寄り添える、そんな保育者が私たちの理想です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

ヒーローズの食育
食育活動をする上での「ねがい」は、食べることは生きること、
子どもに寄り添う食育を心掛け、普段の保育に食育を積極的に取り入れていきたいと考えています。
現在は月1回のペースで食育活動を予定しています。

給食の質にもこだわっています
地産地消とは地で生産されたものを地元で消費するという考え方です。
地元の身近な食材を通して、旬の食材や産地について理解が深まる為、
食育を進めていく上では重要な取り組みになっています。
また、その土地の気候や風土にあった農産物は、農薬などを沢山使わなくても
自然のエネルギーで豊かに実るため、安全で栄養価が高く何より新鮮で美味しいです。

こだわりの朝のおやつと調味料
ヒーローズ保育園では、朝のおやつにもこだわっています。
合成添加物はもちろんのこと、製造上に必要不可欠なもの以外は使用していない、こだわりのおやつです。
素材の味を大切にし、子ども達の健康を考えた体に優しく美味しいおやつを提供することを心がけています。
調味料についても化学調味料無添加の商品を積極的に使用しています。

食器・食具について
ヒーローズでは主に強化磁器の食器を使用しています。
給食の時間はこどもたちにとって嬉しい時間ですが待ちきれなくてはしゃいだり、
走ったりすると食器が割れて怪我をしたり、危険を伴います。
強化磁器の食器は丈夫で割れにくいけれど、メラミン製の食器と違って強く落とせば割れてしまいます。
でも割れることを知っていれば子供たちも大切に扱ってくれる。そんな思いで強化磁器を使用しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保育理念・方針 POLICY
丁寧に子どもに関わり、子どもが保育者との愛着・信頼関係を結び「自分は愛されている」「何かあれば助けてもらえる」という基本的信頼感や「存在価値のある人間」という自己肯定感を育てていく。それらを根幹として「何があっても大丈夫」「頑張ってやってみよう」という前向きな情動・向上心を育むことにつなげていく
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ヒーローズはまきた保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒434-0034静岡県浜松市浜北区高畑474
- アクセス
- 遠州鉄道美薗中央公園駅から徒歩で16分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:00~16:00(延長保育 7:00~9:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 110 110 -
- 利用料金
保育料 0円~73600円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0535856161
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。