メッセージ MESSAGE
子どもの個性を伸ばしたい
保育の特徴 NURTURE FEATURE

栄養バランスを考えたてづくり給食とおやつ
調理師の先生が栄養バランスのとれたあったかいご飯と手作りおやつを作ってくれます。

子育ての不安も解消
子育てアドバイスができる子育てアナリストが在籍。子育ての悩みも一緒に解決いたします。

ANYTIME ARTIST
新しいアートの創造的体験によって子どもの潜在的な力を引き出し、「豊かな人間力」と「生きる力」を養います。
その方法は幼児の美術教育やメソッドとは異なったアプローチで、好奇心・やる気・発想力・忍耐力・計画性などの非認知能力を伸ばしていきます。
未知な素材に触れ、自由に発想させ、自分の作り出すアート作品に向き合っていきます。

リトミック
音楽は聴くことで、「なんだか楽しい!気分がウキウキする!いい気持ち」と身体が自然と感じるものです。レッスンでは、その感覚を大切にし音楽を通して「自由に表現する」ことで心と身体が調整される事を目的にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 素材を工夫したおもちゃ、絵本
保育室同様木のぬくもりが感じられるようなおもちゃを中心に子どもたちの好奇心を刺激しながら様々な遊びへと展開していきます。 絵本も様々な種類の本を通して、しつけであったりコミュニケーションに関して学んでいます。
- 充実した安全設備
保育園では、安全設備として、防犯カメラ1台、夜間休日のセコム、玄関ドア二重施錠をしております。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 からふるでは、日々の保育を通して7つの「生きる力」を育ててまいります。保育の最終的な目的は、自立した人間の育成です。人格が形成される大切な幼児期に様々な経験をする事で、その子が一生に渡り豊かな人生にしていく「生きる力」を身につけていきます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級おめでとう会、お花見
5月
こどもの日、母の日
6月
虫歯予防デー、父の日
7月
七夕、水遊び
8月
水遊び、夏祭り、クッキング教室
9月
敬老の日、お月見会
10月
おいもパーティー、ハロウィン
11月
お店屋さんごっこ、クッキング教室
12月
クリスマス会*生活発表の場として保護者の方々にご披露致します
1月
かるた大会
2月
節分
3月
ひなまつり
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- からふる千早2号保育園
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒813-0044福岡県福岡市東区千早5-13-8T&TスクエアAB
- アクセス
- 西鉄貝塚線香椎宮前駅から徒歩で3分JR鹿児島本線(門司港-八代),JR香椎線香椎駅から徒歩で8分JR鹿児島本線(門司港-八代)千早駅から徒歩で11分
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8
- 利用料金
その他 ・保育材料費代 毎月1000円程度 ・連絡帳 1冊300円程度 ・道具代(スモック・色鉛筆等) 入園時8000円程度 ・カラー帽子 入園時900円程度 ・連絡帳入れファイル 入園時900円程度 ・貸しおむつ代 1枚20円※おむつを必要とする子ども(希望者のみ) ・布団クリーニング代 1枚1100円 ※上記の他、園外保育(遠足)のバス代等必要な実費あり。
- 電話
- 0927108747
- メール
- karafuru_chihaya2@stylecreate.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。