メッセージ MESSAGE
生き生きと遊び、思いやり・感じとる心を育みます
園庭開放や地域交流に地域の親子が来園し、園庭やホールで楽しく遊んでもらっています。近隣の高齢者施設や小中学校、清掃事務所の方々との交流を通し、様々な体験をしています。また、厚生文化会館に毎月出向き、1歳6か月未満の地域の親子に遊ぶ場の提供と育児相談を行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

リズム遊び
広いホールや園庭で、巧技台などの遊具を使った運動あそび、リズム遊び、荒馬を楽しんでいます。創意工夫して運動あそびを楽しみ、身体を動かして遊ぶことで、体力を養い、しなやかな心とバランスのとれた身体作りに取り組んでいます。

絵本
2、3歳クラスの間に「お話コーナー」があります。季節にちなんだ絵本や新しく入った絵本、人気のある絵本など紹介しています。貸し出しも行っているので、家庭でも親子で絵本に親しむことができます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY
保育目標 感じとる心・思いやりのある子 生き生きと遊べる子 丈夫な身体をつくろう
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 練馬保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒176-0011東京都練馬区練馬2-13-3
- アクセス
- 都営地下鉄大江戸線豊島園(都営線)駅から徒歩で7分西武豊島線豊島園(西武線)駅から徒歩で7分西武池袋線(池袋-飯能),西武有楽町線,西武豊島線,都営地下鉄大江戸線練馬駅から徒歩で9分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他22
- 利用料金
保育料 練馬区の定める保育料(0円~72500円)
- 電話
- 0339915133
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。