施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
保育方針
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
発達障害受け入れ
施設運営
研修が充実している
保護者向け連絡アプリ
産休・育休取得実績あり
男性保育士在籍
実習生受け入れ実績あり
施設形態・体制
定員100名以上
保育理念・方針 POLICY
1.安心・安全を保育の基本とします。 2.子どもの人権や主体性を尊重します。 3.保護者や地域社会と連携し、子どもの福祉を積極的に推進します。 4.地域における家族支援を行います。 5.職員は、この理念を達成するため知識の習得と技術の向上に努めます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
親子遠足、子どもの日のつどい
6月
参観日
7月
七夕、夏まつり、プール開き
8月
お泊まり保育
10月
運動会
11月
芋掘り
12月
クリスマス会、クリスマス表現会、おもちつき
1月
お茶会
2月
節分、作品展
3月
ひなまつり、お別れ遠足、お別れ会、卒園式
その他
お誕生日、避難訓練、身体測定
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- 田宮シーズ認定こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒770-0003徳島県徳島市北田宮4-791-4
- アクセス
- JR徳島線佐古駅から徒歩で25分
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:30~19:30 土曜 7:30~19:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 125 15 17 17 26 25 25 - 在園児 143 17 21 24 28 26 27 - 職員 21 6 4 4 3 2 2 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他32
- 利用料金
延長保育料 ¥2000/月定額 ¥200(おやつ含)/日
その他 (0歳~)・連絡帳¥130~170 ・カラー帽子¥900 ・お知らせ袋¥310 (2歳~)・防災グッズ¥1580 (3歳~)・シール帳セット¥500 ・粘土¥430 ・粘土ケース¥300 ・粘土板¥455 ・のり¥175 ・はさみ¥370 ・クレヨン16色¥550 ・お道具箱¥430 (4歳~)・色鉛筆12色¥693 (5歳~)・自由画帳¥260 ・給食帽子¥330 ・マイネーム¥84
- 園長
- 林 知香
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0886798817
- メール
- tamiya@seeds.or.jp