メッセージ MESSAGE
個性を大切に育てる
「個性を大切に育てる」ことは、「生きる力」に繋がっていると考えています。 様々な体験の中で、好きなものを見つけ、興味を持って取り組み、一緒に気づき、一緒に考えを深め、一緒に感動したいと思っています。 ここでで育んだ「個性」「生きる力」を自信にし、大きく羽ばたいてくれることを心から願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

体操
毎週火曜日に専門の講師による体操指導があります。
丈夫なからだと、強いこころを育てることを目標にしています。
小さい組・年少さんは、基本的な挨拶・整列から始まり、けがの無いようにきちんと先生の話を聞けるように指導を受けます。年中・年少さんは、運動会の組体操に向け、基本の隊形から練習していきます。
マット運動・跳び箱・縄跳び・鉄棒・ボール運動・マラソンなど、年間のカリキュラムに沿って頑張ります

リズムトレーニング
主に打楽器をメインに、専門の講師によるリズムトレーニングを行っています。
楽譜を読めない小さい子どもたちも、たいこをたたいたりしながらリズムをとり音楽に親しんでいます。
年長さんは運動会でマーチングに挑戦します。

クッキング・食育
毎月のお誕生日会に合わせ、自分たちでお料理し、クッキングパーティをしています。
年長さんが苗を植え水やり当番をして、大事にお野菜を育て、収穫し、お料理しています。
八宝菜、カレー、ラタトゥイユ、とりだんご、けんちん汁、シチューなど、いろいろなメニューに挑戦しています。

英語
ネイティブの先生による、英語のレッスンを通じて、楽しみながら外国の文化に触れています。歌やカード、ゲームなどを使った楽しいレッスンです。
秋はハロウィンパーティで仮装を楽しんだり、クリスマスには英語でクリスマスソングを歌います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
保育理念・方針 POLICY
保育方針 当園では、アットホームな雰囲気のなかで子ども一人一人に目を向け、それぞれの子どもの持つ長所を伸ばし、「個性を大切に育てる」ことを園の方針としています。 また「生きる力」として、4つの力を大切にしています。 1.知識・技能を身につける。 2.思考力・判断力・表現力を育てる。 3.自ら主体性をもって物事に関わる。 4.お友だちと一緒に力を合わせてがんばる力を育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式
5月
親子遠足(いちご狩り) 、内科歯科検診、身体測定 、こどもの日母の日
6月
歯みがき指導(虫歯予防デー) 、交通安全指導父の日 、トライやるウィーク(中学生職場体験) 、個人懇談
7月
七夕プール遊びカレーパーティー 、地区敬老会と交流 、おとまり保育(年長)終業式
8月
夏期保育(プールなど)夏祭り(卒園生も参加)
9月
始業式身体測定おいもほり 、敬老の日(おじいちゃんおばあちゃんとあそぼう)
10月
運動会おいもほり 、保育参観遠足人形劇おいもパーティー 、ふれあい動物園(父母の会)
11月
おみせやさんごっこ(参観) 、勤労感謝祭消防車見学とお話 、高校生ふれあい
12月
身体測定クリスマスパーティー卒園生クリスマス会 、クリスマス会(発表会)終業式
1月
始業式マラソン新年親睦会個人懇談 、お正月あそび
2月
豆まき製作展または音楽会
3月
お別れ遠足お別れパーティー 、ひなまつり終業式卒園式
その他
消防士さん来園(避難訓練)、交通安全指導など、身長体重計測、内科健診、歯科健診、年長さんは園内キャンプ園外保育があります。毎月の誕生日クッキングがあります。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園三田さち幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒669-1545兵庫県三田市狭間が丘4-5
- アクセス
- 神鉄公園都市線フラワータウン駅から徒歩で12分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳10ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他29
- 利用料金
延長保育料 保育終了後~午後6時 1時間 200円 午後6~7時 1時間 300円 (午後6時~7時 月極5000円)
その他 入園受入準備金 10000円 施設費(入園時)1年保育10000円、 2年保育20000円、3年保育 20000円 ※満2・3歳児も3年保育と同額になります 父母の会費 1家庭600円/月 教育充実費 2000円/月 給食費 1号認定(週4日)4500円/月 ※8月度は給食がありませんので給食費はかかりません。 2号認定(週5日)5500円/月(内訳)副食費4500円、主食費1000円 ※3号の方は保育料に含まれています。
- 電話
- 0795627117
- メール
- sachi_happy_kids19@yahoo.co.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。